ダイハツ「タント」/スバル「シフォン」をリコール、走行中にフロントスタビライ折損のおそれ

all 業界ニュース

ダイハツ工業は5月23日、「タント」およびスバル「シフォン」の緩衝装置(フロントスタビライザ)に不具合があるとして10万4471台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和元年6月24日~令和2年1月8日。不具合の発生件数は123件。

不具合の部位は緩衝装置(フロントスタビライザ)で、フロントスタビライザにおいて、製造工程の管理が不適切なため、パイプ内部に塗装前の化成液が多量に残留し、水素脆化によって強度が低下しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行中の捩じり力によってスタビライザが折損するおそれがある。

改善措置は、全車両でフロントスタビライザの識別ペイントを確認し、該当する生産工場製のものは良品と交換する。

Tagged