トヨタ東京自動車大学校、いち早く新型MIRAIを導入
トヨタ東京自動車大学校(上田博之校長、東京・八王子市)は、昨年12月にフルモデルチェンジしたトヨタの新型FCV(燃料電池自動車)、MIRAI(ミライ)をいち早く教材車両として導入。1月8日に同校で納車式が行われた。201 […]
続きを読むトヨタ東京自動車大学校(上田博之校長、東京・八王子市)は、昨年12月にフルモデルチェンジしたトヨタの新型FCV(燃料電池自動車)、MIRAI(ミライ)をいち早く教材車両として導入。1月8日に同校で納車式が行われた。201 […]
続きを読むトヨタ車体のラリーチーム、チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)は、ダカールラリー2021(サウジアラビア、1月3日~15日。全12ステージ)の市販車部門に2台のランドクルーザー(AT仕様)で参戦。難コース […]
続きを読むキャンピングカーを製造・販売する「VANTECH(バンテック)」は、同社が運営するレンタカー専門店「VANTECHレンタカー」にて、平日の24時間5670円でキャンピングカーをレンタルできる「コロナに負けるな!5,670 […]
続きを読む日本陸軍の先見の明、ジープより先に完成した{くろがね四起}に味を占めた陸軍は、次に軽自動四輪起動車を企画したのは、日本の国力、自動車生産能力に不安があったのかもしれない。 1938年/昭和13年、日本内燃機、陸王内燃機、 […]
続きを読むジープと云えば、四輪駆動車/4WDの元祖と思われているが、そうではない。ジープは4WDの代名詞的存在ではあるが、実は米国陸軍が慌てて作った兵器だったのだ。 1939年/昭和14年、ポーランドを急襲したドイツ軍機甲師団の電 […]
続きを読むゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(以下、GM ジャパン)は、SUV「キャデラック XT5 プラチナム スポーツ」と、6人乗り3列シートのラグジュアリーSUV「キャデラック XT6 プラチナム」の一部仕様および価格を改 […]
続きを読むゼネラルモーターズ・ジャパン(以下、GM ジャパン)は、最新のラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」を、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークを通じて1月16日(土)から販売を開始する。なお、デリバリー開始は […]
続きを読む2020年はヤリス、フィットをはじめ、ハリアー、ヤリスクロス、キックス、タフト、レヴォーグなど、各社ともコンパクトやSUV系を中心に新型車の投入が多く新車市場を賑わせた。稀に見る大豊作の1年だったといえるだろう。2021 […]
続きを読むゼネラルモーターズ・ジャパン(以下、GM ジャパン)は、キャデラック初のコンパクトSUV「キャデラック XT4」を、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークを通じて1月16日(土)より販売開始する。なお、デリバリ―開 […]
続きを読むTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは1月15日、2021年FIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦する、「ヤリスWRC」の新しいカラーリングを発表した。 2021年シーズ […]
続きを読む