日産自動車は7月6日、福島県浜通り地域で実証実験を行っているオンライン配車サービス“なみえスマートモビリティ”で、子どもの校外活動を活発化させる送迎サービス「スマモビきっず」を7月8日より開始すると発表した。
“なみえスマートモビリティ”は、地域活動の基盤となる公共交通網として、浪江町に暮らす、関わる、訪れる、全ての人に向けたモビリティサービスの実現を目指し、2020年度より実証実験を行っているオンライン配車サービス。
今回は“なみえスマートモビリティ”において、学校から町内の施設、また施設から自宅へ送迎するサービス「スマモビきっず」を開始する。浪江町では子どもの自宅から学校の往復は通学バスが基本となっており、子ども向け施設などに立ち寄るには、保護者などによる送迎が不可欠となる。同サービスでは、保護者の負担を軽減するのに加え、子どもの自主的かつ活発な校外時間を促進するとしている。
具体的には、子どもに二次元コード付きキーホルダーを配布し、専用の「きっず停留所」により読み取ることで、スマートフォンなどを持たない子どもでもサービスが利用可能な他、端末の情報と管制センターが連動し、子どもの施設への入退館や車両の乗降などを保護者へ通知する仕組みにとなっている。
保護者がスマートフォンアプリから予め子どもの行先を制限する機能や、保護者不在時の帰宅を避けるための帰宅承認機能を備えているのに加え、到着してからも子どもが家に入るまでをドライバーが見届けるシステムとなっている。
運行は7月より開講する「和太鼓健康プログラム」、「サッカー教室」、「ミニ四駆ワークショップ」の習い事とあわせて開始。開催場所となる「子どもクラブ」、「権現堂集会所」、「浜通り地域デザインセンターなみえ」の3施設に「きっず停留所」を設置し、習い事の主催者にも同サービスの仕組みを通じて子どもの出欠や保護者との連絡がとれる機能を提供し、円滑な運営を支援する。
【「スマモビきっず」概要】
- 開始:7月8日(土)~
- 運賃:通常と同様
- 拠点:下記の習い事の開催とあわせて運行