【2020年度版】もっとも安全なクルマは?自動車アセス「自動車安全性能2020」を公表

all 自動車 業界ニュース

国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は5月25日、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント「自動車安全性能2020(今年度より改称)」を公表した。今年度から、これまで個別に発表してきた予防安全性能性能と衝突安全性能、事故自動緊急通報の各性能を総合的に評価。名称も変更するとともに、自動車の安全性についてユーザーがよりわかりやすい評価に変わった。

2020年度は乗用車6車種、軽自動車4車種の計10車種の評価が行われた。このうち、もっとも得点が高かったSUBARU(スバル)・レヴォーグがファイブスター大賞を受賞。ホンダ・フィット、トヨタ・ヤリス、トヨタ・ヤリス クロス、トヨタ・ハリアー、日産・デイズ/デイズハイウェイスターの5車種がファイブスター賞をそれぞれ獲得した。

この自動車アセスメントは、国土交通省がNASVAの協力のもと、国内で新車販売される自動車(含む輸入車)と、チャイルドシートの安全性能評価を公表し、ユーザーが安全性の高い自動車を選択しやすくすることを目的に、1995(平成7)年から開始されたもの。

評価項目や試験条件は安全技術の進歩により変わっており、特に2014(平成26)年度からは衝突安全性能に加え、衝突被害軽減ブレーキ等を含む〝予防安全性能評価〟が導入された。昨年度からは、衝突被害軽減ブレーキの「対歩行者夜間・街灯なし」の条件や、事故自動緊急通報装置の評価も加わった。

制度開始から26年目を迎える2020(令和2)年度は、これまで個別に評価されていた予防安全性能(事故を起こしにくくする性能)、衝突安全性能(事故発生時に乗員を保護する性能)、事故自動緊急通報装置(事故発生をより迅速に伝達)という各評価の得点を合計し、190点満点の総合評価として発表するようになった。

衝突安全性能と予防安全性能の合計得点が151.03点以上、かつ事故自動緊急通報装置を備えていると最高評価のファイブスター(★★★★★)が授与される。また、最高評価を受けた車種の中で、最も高い得点を獲得した車種に「自動車安全性能2020ファイブスター大賞」が授与される。

●予防安全性能評価(82点満点)

衝突しそうな場合に自動車が警報を発する、あるいはブレーキをかけるといった運転者を支援する予防安全技術を評価する。

被害軽減ブレーキ(対車両、対歩行者・昼間、対歩行者・夜間)、車線逸脱抑制、後方視界情報(バックビューモニター)、高機能前照灯(自動切換前照灯等)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置の7項目が評価された。

満点82点に対し、66.4点以上がAランク、47.92点以上~66.4点未満がBランクで、以下Eランク(15.76点未満)まで5段階で評価される。得点率は、満点82点に対する得点をパーセントで表したもので、ひと目で性能のレベルがわかる。

●衝突安全性能評価(100点満点)

自動車の総合的な衝突安全性能を評価するもので、乗員保護性能評価(フルラップ前面衝突、オフセット前面衝突、側面衝突、側面衝突頸部保護、シートベルト着用警報装置〈助手席・後席〉)と、対歩行者保護性能評価(頭部保護、脚部保護)、ハイブリッド車や電気自動車は感電保護性能も評価される。

満点100点に対し、84.63点以上がAランク、71.89点以上~84.63点未満がBランクで、以下Eランク(46.33点未満)まで5段階で評価される。

●事故自動緊急通報装置(8点満点)

事故の発生を自動的に通報する装置の有無等を表している。「基本型(2点)」は、事故発生を自動的に緊急通報するもの、「先進型(8点)」は、基本型の通報に加え、乗員の傷害予測のための情報を送信するもの。基準非対応とは、現在、当該装置を装備する際に順次適用されている基準には非対応だが、基準適用装置と同様の機能を有することを表している。

Tagged