日産自動車は9月25日、「アトラス」をフルモデルチェンジし、2.0tクラス(最大積載量 2t〜4.6t)の2WD車を10月27日より発売すると発表した。他ラインナップについては順次導入を予告している。
アトラスは、多彩な先進安全技術を搭載する高い安全性能や、優れた燃費性能を特徴とする小型・中型の両クラスで構成される商用トラックだ。今回のフルモデルチェンジでは、フロントデザインを刷新した他、先進技術および運転支援技術の拡充化が図られた。
外装では、躍動感を強調しつつ親しみやすさも兼ね備えたキャブデザインへと一新し、標準キャブからワイドキャブまで統一感のあるデザインを採用。キャビンの外観と構造を一新することで居住性や乗降性を向上した他、キャブ前面では、上段ホワイトパネル部に企業ロゴ等を貼ることを考慮したユーザーユーティリティゾーン、中段にブランドアイデンティティである日産ロゴを配置したブランド表現ゾーン、ブラック塗装されたフロントグリル下部にエンジン吸気口やフロントレーダー等の車両の機能に関する装置・機構を集約した冷却開口&機能表現ゾーンを設置し、それぞれの目的に合わせてゾーン分けしたデザインとした。
また、可変配光型LEDヘッドランプを標準装備している他、ターンランプやフォグランプ、特徴的なポジションランプにもLEDを採用し、夜間の視認性を向上するとともに、ランプの長寿命化も実現。車体色にはカスタムグレード専用色として新たに採用したダークカーキメタリックの他、フロントグレーメタリック(カスタム専用)、アークホワイト、トランスブルー、クイックシルバーメタリックの計5色を設定。
内装は徹底したドライバー目線で開発が行われ、メーターパネル中央部には走行中の視線移動や操作を最小限にし、視認性を高めた7インチメーターディスプレイを採用。新たに搭載された運転支援機能の操作スイッチや操作頻度の高いスイッチ類はステアリングに配置し、インストルメントパネルのスイッチ類については使用目的別に「便利機能エリア」「先進安全装置スイッチ」「トラック固有装置関連スイッチ」「ランプ・ブザー/架装追加スイッチエリア」の4つのエリアに区分して配置を最適化し視認性を向上。
さらに、多様なドライバーに対応するため、ハンドル、シート、ペダルの位置やステアリングホイールの径・角度・調整幅を見直すことでドライビングポジションを最適化。車両前面の視界を向上させるとともに、室内空間の前方・側方の圧迫感を軽減した。さらに、低反発なウレタン素材を座面に採用した運転の疲労を軽減する運転席シートやオートエアコンも採用している。
パワートレーンは、メモリとセンサーを持つインジェクター“i-ART(自律噴射精度補償技術)”等を採用した、最高出力150PS/最大トルク375Nmを発生するディーゼル4JZ1エンジンを搭載。尿素SCRと合わせ、優れた燃費性能を実現している。
トランスミッションには、AT限定運転免許にも対応の9速のデュアルクラッチ式AMT(DCT)を新たに設定。デュアルクラッチとクロスレシオの組み合わせによりトルク抜けなく適切な駆動力が得られるため、スムースな変速と高い燃費性能を実現。クラッチペダル付のMTも全車に設定している。
先進技術および運転支援技術の拡充では、交差点での右左折時に衝突が避けられないと判断した際にブレーキ操作を行う“プリクラッシュブレーキ(PCB)”を全車標準装備したのに加え、“全車速車間クルーズ(FACC)”、“レーンキープアシスト(LKA)”、“ドライバーステータスモニター(DSM)”、“ドライバー異常時対応システム(EDSS)”をオプション設定した。
他にも、平ボディ完成車の荷台における床・アオリの合板材質をゴムノキ合板から竹合板に変更することで品質向上と軽量化を実現。市場での二次架装性を踏まえてダンプ完成車のアオリ高を変更した。
また同日、日産自動車の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は、「アトラス」の商用特装車「ワークユースビークル」シリーズをフルモデルチェンジし、2.0tクラス2WD車を10月27日より発売し、他ラインアップは順次導入すると発表した。今回のフルモデルチェンジではベース車と同様に、エクステリアを躍動感あるフロントデザインへと一新し、先進技術、運転支援技術の充実を図っている。
【希望小売価格】601万7000円~