メルセデス・ベンツ、Cクラス初のクロスオーバーモデル「C 220 d 4MATIC オールテレイン」発売

all 自動車 新車情報

メルセデス・ベンツ日本は、新型Cクラスの3番目のボディタイプとなる「C 220 d 4MATIC オールテレイン」を発表し、1月18日(火)より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売した。価格(消費税込)は796万円。

【Cクラス初のクロスオーバーモデル】

「C 220 d 4MATIC オールテレイン」は、SUV譲りの高いアイポイントとロードクリアランス、ステーションワゴンの実用性を兼ね備えたCクラス初のクロスオーバーモデル。四輪駆動システム「4MATIC」など、35年以上にわたるSUV開発の歴史の中で蓄積したオフロード技術を採用し、オールラウンドな走行性能を実現している。

【SUV 譲りの車高とステーションワゴンの実用性を両立】

新型Cクラスのデザインを取り入れたエクステリアに、SUVの力強さを表現するシングルルーバーのラジエーターグリルをはじめ、前後バンパー下部のシルバークロームアンダーライドガードやブラックのホイールアーチカバーを取り入れSUVらしさを強調しているほか、専用の18インチ5スポークアルミホイールを採用。

また、ボディサイズを全長4,760mm、全幅1,840nn、全高1,495mmとステーションワゴンに比べ+約40mmとすることで高い地上高とアイポイント、乗降のしやすさというSUVの特長を持たせながら、ボディサイズを一般的な駐車場に入るサイズにおさめている。

インテリアは、ダッシュボードを上下2つに分割し、上部は翼のような形状に、航空機エンジンのナセルを想わせる丸みをつけたやや横長の新デザインの角型エアアウトレットが配置されており、スポーティさを演出。

また、ドライバーを重視することでスポーツ感を強調するため、ダッシュボードと縦型の11.9インチのメディアディスプレイを6度、ドライバー側に傾けたデザインを採用。自立型の12.3インチの大型コックピットディスプレイが運転席に備わっている。コックピットディスプレイとメディアディスプレイは4つのスタイル(ジェントル、スポーティ、クラシック、オフロード)と3つのモード(ナビゲーション、アシスタンス、サービス)の中から選択することでカスタマイズすることが可能。

シートの調整スイッチやドアハンドルが配置されたフロントドアのブラックパネルは、エッジがクローム仕上げとなり、ドア表面から浮き上がるようなデザインを採用し、アンビエントライトの照明による上質感を演出している。

 

 

【専用の「OFFROAD」「OFFROAD+」モードによる高い悪路走破性を実現】

エンジン単体で 200PS (147kW)、440N・mを発生する、2.0リッターのクリーンディーゼル直列4気筒ターボエンジンの「OM654M」を採用。エンジンとトランスミッションの間に配置されるマイルドハイブリッドシステムのISGによって、短時間、最大で 20PS (15kW)、208N・m のブーストが可能で、高トルク、省燃費が売りのクリーンディーゼルエンジンに、電気による緻密なサポートが組み合わさることで、さらにスムーズな加速感と、燃費の低減を実現する。

また、「9G-TRONICオートマチックトランスミッション」を備え、1速から9速までの変速比幅が広くエンジン回転数が大幅に低減されることから、優れたエネルギー効率と快適性を実現。スイッチ操作1つでエンジンやトランスミッションの特性を切り替えるDYNAMIC SELECTの中に専用の「OFFROAD」「OFFROAD+」の2つのモードを追加している。

【最新の安全運転支援システムを採用】

新型Sクラスから搭載されるメルセデス・ベンツ最新の安全運転支援システムを採用。

  • 「アクティブステアリングアシスト」:ステレオマルチパーパスカメラだけでなく、360度カメラシステムも車線認識に使用することで、多くのカーブに対応が可能で、高速道路上で今まで以上に精密に車線中央を維持することが可能。
  • 「アクティブエマージェンシーストップアシスト」:ドライバーが周囲の道路状況に反応しなくなってからかなりの時間が経過していると判断した場合に警告を発したり、徐々に減速して最終的に車両を停止する。
  • 「アクティブブレーキアシスト」:交差点や曲がり角での右左折の際に、対向、飛び出し、巻き込みなどにより、車、自転車及び歩行者と衝突する危険がある場合、ドライバーに警告したり自動ブレーキを作動する。
  • 「緊急回避補助システム」:車両前方にいる車道横断中の歩行者などとの衝突の危険を検知すると、システムが正確なステアリングトルクを計算して、ドライバーのステアリング操作をアシスト。また、自車と同じ方向や反対方向に進む歩行者や自転車を含む車両も検知する。
  • 「アクティブレーンキーピングアシスト」:走行している車線を意図せず逸脱し
    そうな場合に警告、および進路を修正する。
  • 「アクティブブラインドスポットアシスト」:車両の斜め後ろのミラーでは見にく
    い死角エリアに車両や自転車がいることを警告し、30km/h以上で走行中に側面衝突の危険がある時に危険回避をサポート。また、停車時にドアを開けようとした際、後方から障害物が迫っている場合の警告機能も作動する。

【「MBUX」を標準装備】

12.3インチのワイドディスプレイを採用するインストゥルメントクラスターと、11.9インチの縦型ディスプレイを採用するセンターディスプレイの2画面を標準装備。対話型インフォテインメントシステム「MBUX」のボイスコントロールは「Hi,Mercedes」をキーワードとして起動し、音声認識機能が多様な機能に対応している。また、音声認識だけではなく、タッチスクリーン、ステアリングホイールにあるタッチコントロールボタンでも様々な操作をすることが可能となっている。

【ARナビゲーションを標準装備】

AR(Augmented Reality = 拡張現実)ナビゲーションを標準装備。車両の前面に広がる現実の景色がナビゲーション画面の一部に映し出され、その進むべき道路に矢印が表示されることで、より直感的にどの道路に進むべきかを判断することが可能。

【生体認証(指紋、声)によるシートポジション等の設定】

ドライバーの指紋、声のいずれかの生体認証もしくはPINコードによる認証が可能で、どちらかの認証により、シート、ステアリング、サイドミラーのポジションやコックピットディスプレイの表示スタイル、ペアリングした携帯情報端末、ナビゲーションのお気に入り設定などを統合して読み込むことが可能。

【片側130万画素の超高機能ヘッドライト 】

左右のヘッドライトのDIGITALライトは、それぞれ照明モジュールを備えており、130万個の微小な鏡により光を屈折させることで照射方向を定めるため、片側のヘッドライトあたりの解像度は130万画素となるが、鏡が占める面積は親指の爪ほどの大きさとなる。また、凹面レンズ「DIGITAL LIGHT」のレタリング、ブルーのアクセントも装備され、デザイン性も向上している。

ヘッドライト片側で130万のエリアに分割可能な光を照射するため、きわめて正確な配光が可能となったことで、ハイビームアシストが対向車や道路標識に光が当たらないように調整する場合の精度が、従来の84画素の光に比べて精度が大きく向上した。

【テレマティクスサービス「Mercedes me connect」を採用】

「24時間緊急通報サービス」などを最長10年間無償で提供する「安心安全サービス」、Send2Carなどを3年間無償で提供する「快適サービス」の2つのサービスカテゴリーから構成されている。

Tagged