【ワンダー速報】トヨタ・ヤリスクロス比較試乗! ハイブリッド? ガソリン? FF? 4WD? ベストバイはどれだ?

all 試乗レポート

トヨタ自動車主催のヤリスクロスのハイブリッド、ガソリン、FF、4WDの乗り比べ試乗会に参加させていただきました。

それぞれに良さがあったので、どれを選ぶかはなかなか悩ましい問題ですが、すべての組み合わせを試乗した上で、「私が買うならコレ」というベストバイをチョイスします。

トヨタ自動車株式会社主催のメディア向け試乗会には、今回はYouTuber枠も用意された

■ハイブリッドE-fourは落ち着いた乗り味

最初に試乗させてもらったのは、ヤリスクロスのハイブリッドZという上位グレードのE-four(4WD)。

E-fourは後輪をモーターで駆動するタイプの4WDですが、ヤリスクロスの後輪モーターには冷却装置が付いていないとのことで、スポーツ走行などに対応すると言うよりはあくまで雪道や悪路での発進などに効果を発揮するタイプとなっています。

なので、4WDの作動状況がわかる画面を表示していても、舗装されたアスファルトを走っている限りではほとんど後輪が駆動していないのがわかります。

とはいえ、走りの質感自体はとてもしっかりしており、ヤリスから導入されたTNGA-Bプラットフォームの優れたボディ剛性と、1.5Lダイナミックフォースエンジン+THS2のハイブリッドシステムは、リチウムイオンバッテリーのエネルギー収支も効率が良いため、発進加速も力強く、さらにバッテリーの貯まりも早いので、強制充電になることもありませんでした。

私もトヨタ系のハイブリッド車を7台乗り継いでいますが、ヤリスクロスのハイブリッドシステムの進化は、トヨタ車やレクサス車の他のハイブリッドモデルより優れているなぁと感心しきりでした。

最初に試乗したのはハイブリッドZのE-four。舗装路では後輪に駆動がかかることはほとんどなかった。

ヤリスクロスは、ハイブリッド車のE-fourと、ガソリン4WDのみ、リアサスペンションがダブルウィッシュボーンになりますが、FFはトーションビームになります。その影響かはたまた単純に車重が思いからなのか、跳ねるような路面でもしっかりと設置してうねりを吸収していました。

ただし、このあと試乗したハイブリッドFFと比較すると、車重の重さはやはり加速性能的にはネガティブに効いている部分もあるのでした。

それは次項で解説します。

 

■ハイブリッドFFは軽快感と上質さのバランスが良い

続いて試乗させてもらったのは、同じくヤリスクロスのハイブリッドZのFFです。

E-fourから直後に乗り換えて感じるのは、やはりボディの軽さです。発進加速においても、E-fourよりもアクセル開度を抑えて車速を上げることが出来るので、モーターのエネルギー消費も抑えられるのに加え、エンジンが掛かった際にも回転数が低くても車速を上げることが出来る印象でした。

エンジン回転数が低く抑えられるということは静粛性にも効果があり、E-fourではエンジンが唸っているなと感じた道でも軽やかに静かに走ることが出来ました。

市街地を走行するシーンが多い人には、ダブルウィッシュボーンや車重による足回りの落ち着きよりも、軽さによる加速の良さとエンジン回転数が抑えられるメリットのほうが大きいと感じました。

もちろん、車重が軽いことは燃費にもダイレクトに効くので、降雪地域に住んでいる方でなければ、ハイブリッドのFFはベストに近い選択肢だと思います。

ただ、ヤリスクロスのFFで惜しいのは、E-fourや4WDにはセンターコンソールにマルチテレインセレクトのダイヤルが付くのに対し、そこが何もない感じになってしまっているのが寂しいところ。

RAV4などではドライブモードセレクトが付いたりして、そこが空くことがありませんが、ヤリスクロスではそこまでコストがかけられなかったということでしょうか。

■ガソリン4WDは積極的にリアに駆動が配分され走りも楽しい

ハイブリッドのE-fourとFFの試乗が終わったあとは、ガソリンモデルのZの4WDに試乗させていただきました。

ハイブリッドから乗り換えると、エンジンをかけた際などにはやはり3気筒1.5Lなりの騒音と振動が聞こえますが、走り出してしまえばNAエンジン+CVTとは思えないほど、ダイレクトでトルクフルな走りを見せてくれます。

ヤリスクロスのガソリンモデルには、Direct Shift-CVTという、1速の発進ギアを組み込んだCVTが採用されています。これにより、CVT特有のラバーバンドフィールと言われるエンジン回転数が上がっても車速がついてこないというネガが払拭され、トルコンATやDCTかのようなダイレクト感ある発進フィールになっています。

さらに、ガソリンモデルの4WDでは、先ほどのE-fourとはことなり、積極的に後輪に駆動が配分されているのがモニターで確認できます。トルクスプリット型ではないので、コーナーの外側の後輪だけに駆動が配分されるようなことはありませんが、それでもコーナーからの加速シーンでは、FFでは感じられないリアから押されるような力強さを感じて、走り自体が楽しい印象でした。

4WDモデルでは、ヤリスクロスの売りの一つでもあるアジャスタブルデッキボードやラゲッジアンダー収納も無い

さらに、ガソリンモデルにのみフロアシフトでの10速シーケンシャルモードも用意されており、シフトをマニュアルのように操作すれば小気味よく加速が楽しめ、ハイブリッドよりもクルマを運転している感を強く味わうことが出来ました。これはガソリンモデルのメリットですね。

ただ、惜しむらくはヤリスクロスのガソリンモデルにはアイドリングストップ自体が備わっていません。アイドリングストップが嫌いな人には朗報ですが、信号待ちなどのアイドリング中には、やはり3気筒ならではの騒音と振動が伝わってきます。

この点ではハイブリッド車のほうがスマートで静かで上質なのは否めません。

1 2
Tagged