TRI-ADとDMP、自動運転用HDマップ更新の実証実験を2020年4月より開始

業界ニュース

トヨタの自動運転ソフトウェアの先行開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(以下「TRI-AD」)と、自動運転用HDマップを日本と北米で提供するダイナミックマップ基盤株式会社(以下「DMP」)は、2020年4月より新たに双方の技術を活用した実証実験を進めることで合意したと発表した。

 

TRI-ADのオープンなソフトウェアプラットフォームであるAutomated Mapping Platform(AMP : 自動地図生成プラットフォーム)を用いて、車両センサーで収集した画像等のデータから道路上の変化した箇所を検出することで、DMPのHDマップの効率的な更新の可能性について実証すると述べている。

 

TRI-ADとDMPは、地図生成において、実際の道路上のペイントや構造物の変化を正確かつ迅速に把握し、効率的に地図を更新することが重要であると考え、現在は主に道路工事情報等に基づいた計測車両での現地調査によって道路の変化を把握しており、調査費用や迅速さが課題となっていると述べている。

 

今回の実証実験では、TRI-ADの画像認識技術を活用して、一般的な車両に搭載可能かつ普及価格帯のカメラで入手したデータから、道路上の変化した箇所を自動で検出する手法により、計測車両の走行距離や台数、人件費を大幅に削減しつつ、迅速にHDマップを更新することが可能だという。

 

両社は、日本国内の自動車専用道路の画像等のデータを用いて、TRI-ADのAMPの変化点抽出技術を活用して、DMPのHDマップ更新が効率的に行えることを確認し、その後、2021年度からの運用開始を目指すほか、更なる更新頻度の短縮に向けた方策の検討、及び北米でHDマップを提供しているUshr, Inc.(DMPグループ企業)によるデータ更新へのAMP活用についても検討していくと述べている。

Tagged