三菱自動車、倉敷市に公用車用の充電制御が可能な20基の充電設備および充電サービスを販売
三菱自動車は4月24日、電気自動車(以下「EV」)の充電制御が可能な20基の充電設備および充電サービスを倉敷市に販売し、倉敷市役所本庁舎駐車場にて公用車の充電制御の運用を開始したと発表した。 今回導入された充電サービスは […]
続きを読む三菱自動車は4月24日、電気自動車(以下「EV」)の充電制御が可能な20基の充電設備および充電サービスを倉敷市に販売し、倉敷市役所本庁舎駐車場にて公用車の充電制御の運用を開始したと発表した。 今回導入された充電サービスは […]
続きを読む三菱自動車は4月23日、フィリピン共和国の2024年度の小売販売台数が前年度に比べ12%増の91,639台(速報値)となり、2年連続で過去最高台数を更新したことを発表した。また、ベトナム社会主義共和国における販売台数も前 […]
続きを読むBMW日本法人は4月24日、5シリーズにロング・ホィール・モデルとなる「525Li」および電気自動車(EV)「i5 eDrive35L」を追加設定し、同日より全国のBMW正規ディーラーを通じて発売した。なお、納車は525 […]
続きを読むトヨタ自動車は4月23日、同社の北米統括会社であるToyota Motor North America, Inc.が米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資し、次世代ハイブリッドトランスアクスルの組み立てを […]
続きを読む日産自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、鄭州日産の新型プラグインハイブリッド ピックアップトラック「Frontier Pro」(フロンティアプロ)を初公開するとともに、新型EVセダン「N7」の詳細スペ […]
続きを読むマツダは4月23日、マツダが出資する現地法人 長安マツダ汽車有限公司(以下「長安マツダ」)が、新型電動クロスオーバーSUV「EZ-60」を、上海国際モーターショーにおいて公開したと発表した。 EZ-60は、マツダと合弁事 […]
続きを読むレクサスは4月23日、上海モーターショー(開催期間:4月23日~5月2日)において、新型「ES」を世界初公開した。なお、国内発売は2026年春頃を予定している。 1989年にLSとともに販売を開始したESは、優れた静粛性 […]
続きを読むトヨタ自動車は4月23日、中国・上海で開催される上海モーターショー2025において、カーボンニュートラル社会の実現に向けたマルチパスウェイの取り組みのもと、中国にてバッテリーEV(BEV)のラインアップを拡充していくこと […]
続きを読むHyundai Mobility Japan(以下「ヒョンデ」)は4月21日、鹿児島県屋久島町と「屋久島における電気自動車を活用した包括連携協定」を締結し、同日いわさきグループが運営する屋久島・種子島交通株式会社へ中型電 […]
続きを読むダイハツとSPK株式会社は4月21日、「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 直入」をSPA直入(大分県竹田市)で開催すると発表した。 D-SPORT & DAIHA […]
続きを読む