ステランティスジャパンは5月27日、フィアット「600」にハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を設定し、同日より全国のフィアット正規ディーラーを通じて発売した。
さらに、600 Hybridの発売を記念して、600 Hybrid La Primaの通常価格より20万円低いローンチ特別価格399万9000円を600台限定で設定した。
600は、Dolce Vita(ドルチェ=ヴィータ)の世界を表すアイコニックなイタリアンデザインに、快適性と革新性、テクノロジーを詰め込んだ、コンパクトなSUV。1955年に発売した初代「600」や「500e」から着想を得たデザインを随所に採用している。
今回設定した600 Hybridは、新開発の1.2リッターガソリンターボエンジンと、電動モーターを内蔵した6速デュアルトランスミッションを組み合わせた、新世代の48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。電動モーターのアシストにより、低速から力強いトルクが立ち上がり、スムーズで心地よい加速を実現。
また、低速時の100%電動走行も実現しており、走行状況によって最大約30km/hまで電気による走行が可能で、市街地での実用燃費を向上。
高速での定速走行時はエンジンを使用し、中速域で安定した走行中には状況に応じてエンジンとモーターを切り替えて走行。23.2 km/ℓ(WLTCモード)の燃費性能を達成し、B-SUVインポートセグメントでトップクラスの性能を実現した。
外装では、初代600から着想を得たデザインに、500eのかわいらしさを融合。ヘッドライトからサイドへのフォルムやリアナンバープレート上部の形状、全長に対するボンネット比率など、随所に初代600を思わせる要素が散りばめられている他、フロントフェイスは「BIG SMILE」をコンセプトに、ヘッドライトを目としてデザインするなど、いたずら心を感じさせるような笑顔を表現。さらに、グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチダイヤモンドカットアルミホイールとともに精悍さを強調した。
車体色には、「サンセット オレンジ」、「スカイ ブルー」、「ホワイト」の3色に、Hybrid専用色としてイタリアの海をイメージした「シー グリーン」を新たに設定し、4色を展開。
内装では、2スポークステアリング、丸型メータークラスター、楕円形のダッシュボードパネルなど、初代600の象徴的なデザイン要素を継承。ベースモデルはボディ同色のダッシュボードとブラック色のファブリックシート(FIATモノグラム入り)を採用。La Primaはアイボリーのダッシュボードとエコレザーシート(FIATモノグラム入り)を採用し、Dolce Vitaの世界観を体現。
ラゲッジルームは385ℓの容量を備え、後部座席を倒した状態で最大1,256ℓの積載を確保する他、15ℓの大容量センターコンソールを含む計30ℓの収納もフロント各所に備えている。
安全面では、アダプティブクルーズコントロール(STOP & GO機能付)、レーンポジションアシスト、アクティブランバーサポート、ハンズフリーパワーリフトゲート、キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付)の5つの主要運転支援機能を採用。
【希望小売価格】365万円~419万円