トヨタ、2029年度に東京・品川に新たなオフィス拠点「新東京本社」を開業
トヨタ自動車は3月22日、2029年度に東京・品川に新たなオフィス拠点「新東京本社」を開業すると発表した。 同社は、京浜急行電鉄株式会社(以下「京急電鉄」)と、2020年に結んだ品川駅西口地区の開発の共同事業者となる協定 […]
続きを読むトヨタ自動車は3月22日、2029年度に東京・品川に新たなオフィス拠点「新東京本社」を開業すると発表した。 同社は、京浜急行電鉄株式会社(以下「京急電鉄」)と、2020年に結んだ品川駅西口地区の開発の共同事業者となる協定 […]
続きを読むステランティスジャパンは3月22日、DSオートモビル・ブランド全ラインアップにChatGPTの機能を搭載し、同日以降、全国のDSオートモビル正規販売店にて販売する全車両に標準装備すると発表した。 ChatGPTは、Ope […]
続きを読むレクサスは3月21日、ラグジュアリーヨット「LY650」を一部改良し、同日より受注を開始した。納艇は2026年春を予定している。 LYは、ラグジュアリーライフスタイルブランドを目指すレクサスが、海においてもカスタマーの期 […]
続きを読む1997年のパリ・ダカール・ラリー(パリダカ)で日本人初の総合優勝を果たした世界的ラリードライバー、篠塚建次郎(しのづか・けんじろう)氏が3月18日、膵臓(すいぞう)がんのため死去した。75歳だった。 篠塚氏は、1971 […]
続きを読む鹿児島県日置市、日産自動車、鹿児島日産自動車の3者は3月18日、脱炭素社会の実現や災害対策強化等、地域課題の解決に向けて「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結したと発表した。 日置市は、2021 […]
続きを読む日産自動車と国立大学法人 横浜国立大学は3月18日、地域社会とモノづくりのイノベーション創出を目指した連携活動に関する合意書を締結したと発表した。 同合意書は、2006年2月に横浜国立大学と日産との間で締結した組織的連携 […]
続きを読むトヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は3月18日、沖縄県警察本部と連携し、警察の事故データと車両データの融合により事故の未然防止に取り組む手法を開発 し、同取り組 […]
続きを読む日産自動車とホンダは3月15日、自動車の電動化・知能化に向けた戦略的パートナーシップの検討を開始する覚書を締結したと発表した。 両社は、カーボンニュートラルおよび交通事故ゼロ社会に向けた取り組みを加速するためには、環境対 […]
続きを読むマツダは3月15日、“AUTOMOBILE COUNCIL 2024”(期間:4月12日~14日、会場:幕張メッセ)に出展し、「MAZDA ICONIC SP(マツダ アイコニック エスピー)」「RX-EVOLV(RX- […]
続きを読むスバルとアイシンは3月12日、スバルが2020年代後半から生産開始するバッテリーEVに搭載するeAxleを共同開発・分担生産することに合意したと発表した。 eAxleは、バッテリーEVなどモーターを主動力とするクルマが「 […]
続きを読む