いすゞと富士通、商用モビリティの特性を踏まえた競争力のある商用SDV開発強化に関するパートナーシップ契約を締結
いすゞ自動車と富士通株式会社は4月15日、物流効率化やカーボンニュートラルの実現などの物流業界の課題解決に向け、商用モビリティの特性を踏まえた競争力のあるソフトウェア・デファインド・ビークル(商用SDV)開発強化に関する […]
続きを読むいすゞ自動車と富士通株式会社は4月15日、物流効率化やカーボンニュートラルの実現などの物流業界の課題解決に向け、商用モビリティの特性を踏まえた競争力のあるソフトウェア・デファインド・ビークル(商用SDV)開発強化に関する […]
続きを読むいすゞ自動車は4月10日、いすゞ「フォワード」およびUDトラックス「コンドル」の原動機(エンジン制御ユニット)に不具合があるとして計173台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和6年8月28日~令和6 […]
続きを読むUDトラックスは4月8日、「クオン」およびいすゞ「ギガ」の連結装置(フランジロックナット:第五輪カプラプレート固定用)に不具合があるとして計224台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和5年5月29日 […]
続きを読むいすゞ自動車は7月24日、国内唯一となる、オートマチックトランスミッション(AT)限定の普通自動車運転免許(普通免許)で運転できる小型ディーゼルトラック「エルフミオ」を7月30日より発売すると発表した。平ボディの他、エル […]
続きを読むいすゞ自動車とUDトラックスは、両社初となる営業・アフターサービス協業拠点を京都府綾部市に開設し、8月17日より営業を開始した。 新拠点は、いすゞグループの販売会社のいすゞ自動車近畿株式会社が運営する綾部営業所および綾部 […]
続きを読むブリヂストンは5月8日、「R202」がいすゞの新型「エルフ」の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。 今回採用された「R202」は、タイヤの環境性能と運動性能を両立する革新的なタイヤ基盤技術「ENLITEN」を採用 […]
続きを読むいすゞ自動車は2月24日、いすゞ「エルフ 」、日産「アトラス」、マツダ「タイタン」計3車種の原動機(バキュームポンプカップリング)に不具合があるとして11万8,014台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間 […]
続きを読むいすゞは、GMファミリーになったときに乗用車生産を止めてしまったが、GMと手が切れても復活はなかったのが残念。そもそもいすゞの源流は、石川島乗用車製造所で、1916年創業だから日本では老舗中の老舗。今でも貨物自動車、バス […]
続きを読むいすゞ自動車は4月7日(現地時間)、 南アフリカにおいて新型ピックアップトラック「D-MAX」を発表した。現地での生産・販売は、いすゞモーターズサウスアフリカ[Isuzu Motors South Africa (Pty […]
続きを読むいすゞ自動車は3月16日、東京ビッグサイトで3月16日~3月18日まで開催される「第18回 FC EXPO 水素・燃料電池展」のホンダブースにて、燃料電池(FC)大型トラック共同研究の進捗状況を映像で紹介すると発表した。 […]
続きを読む