日産自動車とホンダ、経営統合に向けた協議・検討を開始 2026年8月に共同持株会社の設立を予定

日産自動車とホンダは12月23日、両社の経営統合に向けた協議・検討を開始することについて合意し、同日、共同持株会社設立による経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結したと発表した。 両社は、カーボンニュートラルおよび […]

続きを読む

ホンダ、自社開発の次世代燃料電池システムの生産を行う新工場立ち上げ、生産終了のパワートレインユニット製造部の敷地・建屋を活用

ホンダは12月18日、本年10月に四輪車のエンジン部品などの生産を終了した栃木県真岡市にあるパワートレインユニット製造部の敷地・建屋を活用した、自社開発の次世代燃料電池システムの生産を行う新工場の立ち上げを発表した。自社 […]

続きを読む

ホンダ、量産化を目指す全固体電池のパイロットラインを本田技術研究所(栃木Sakura)の敷地内に建設 2025年1月に稼働開始を予定

ホンダは11月21日、量産化に向けて独自に研究開発を進めている全固体電池のパイロットラインを、栃木県さくら市の本田技術研究所(栃木Sakura)の敷地内に建設し、初公開した。 今後、同パイロットラインで量産プロセスの確立 […]

続きを読む

ホンダとプラゴ、公共充電ネットワーク拡大に向けた業務提携契約とプラグアンドチャージシステムの共同開発契約を締結

ホンダと株式会社プラゴの2社は10月17日、日本における電気自動車(EV)の利用環境向上に向けて、公共充電ネットワークの拡大に関する業務提携契約および、EVに充電プラグを差し込むだけで充電と決済ができるプラグアンドチャー […]

続きを読む