日産、上海モーターショー2021で新型「エクストレイル」を発表 最新の電動化技術や高度なコネクティビティを搭載した多彩なラインナップを出展
日産自動車は4月19日、新型「エクストレイル」や新型クロスオーバーEV「 アリア」など、高効率で最先端の技術や高度なコネクティビティを搭載した多彩なラインナップを、「上海モーターショー2021」に出展すると発表した。 & […]
続きを読む日産自動車は4月19日、新型「エクストレイル」や新型クロスオーバーEV「 アリア」など、高効率で最先端の技術や高度なコネクティビティを搭載した多彩なラインナップを、「上海モーターショー2021」に出展すると発表した。 & […]
続きを読む日産、伊達市(福島県伊達市)、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は4月16日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、伊達市が「電気自動車(EV)の普及 […]
続きを読む日産自動車、熊本県合志市、熊本日産自動車、日産プリンス熊本販売の4者は4月15日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、合志市が「電気自動車(EV)の普及を通じて、地域課題解 […]
続きを読む日産は4月14日、「GT-R NISMO」2022年モデルと「GT-R NISMO Special edition」2022年モデルを先行公開した。なお、両モデルの価格発表は本年の8月、発売は10月を予定している。 &n […]
続きを読む日産自動車は4月13日、同社が発起人として参画している「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に基づき、株式会社シーイーシーに対して、同社が開発した体温体調管理システムの使用を無償で許諾すると発表した。 […]
続きを読む4月10日(土)・4月11日(日)に2021年スーパーGT第1戦が岡山国際サーキットで開幕し、日産/ニスモ陣営は、GT500クラスに#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田 次生/ロニー・クインタレッリ)、#3 […]
続きを読む日産自動車は4月9日、国土交通省の「先進安全技術の性能認定制度」において、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」および「踏み間違い衝突防止アシスト」を搭載した9車種で、新たに認定を取得したと発表した。   […]
続きを読む日産自動車は4月8日、今後新たに国内で発売する車両に、順次、抗菌仕様のステアリングとシートを採用すると発表した。 同社は今回の施策について、カスタマーを対象に実施した調査で、多くの方が清潔な車内空間の持続性 […]
続きを読む日産は4月6日、電動パワートレイン「e-POWER」の国内販売累計が、本年3月末で50万台を突破したと発表した。 「e-POWER」は、「電気自動車のまったく新しいかたち」をキャッチフレーズに、2016年1 […]
続きを読む東京電力HD、中部電力、ならびにトヨタ、日産、ホンダ、三菱自動車の自動車メーカー4社、および株式会社日本政策投資銀行(以下、日本政策投資銀行)の7社は4月5日、e-Mobility Powerの総額150億円の第三者割当 […]
続きを読む