シトロエン、第4世代の新型「C3 ハイブリッド」発表、快適性能と環境性能を向上、価格は339万円~364万円

all 自動車 新車情報

ステランティスジャパンは10月5日、シトロエン「C3」の第4世代となる新型「C3 ハイブリッド」を発表し、11月6日より全国のシトロエン正規ディーラーを通じて発売すると公表した。

なお、10月5日~11月5日まで全国正規ディーラーにて先行商談キャンペーンを実施し、発売に先がけて車両を展示する。

2017年の国内導入された前モデルとなる第3世代のC3は、印象的なフロントフェイスやサイドのエアバンプに象徴されるユニークなデザイン、ボディとルーフの配色が楽しめる多彩なカラー展開、フランス車ならではの遊び心がちりばめられた内外装、快適な乗り心地などを特徴としたモデルで、発売以来累計1万台以上を販売したシトロエンの中核モデル。

新型C3 ハイブリッドでは、快適性と環境性能をさらに向上。プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC®)やアドバンストコンフォートシートを標準装備し、優れた乗り心地を実現した他、新デザインのブランドロゴバッジに加え、パワートレインに最新の48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した、シトロエンの新しい時代を象徴するモデルとして進化が図られた。

グレードは、快適さを堪能できるベーシックモデルのPLUS(プラス)と、洗練された上質装備を備えたハイグレードモデルのMAX(マックス)の2グレードをラインナップ。

 

<新世代の8Vマイルドハイブリッドシステムを採用したパワートレーン>

パワートレーンでは、新世代の48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。1.2リッターガソリンターボエンジンと電動モーター、6速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)の組み合わせにより、最大出力110PSを発揮し、街乗りから高速走行まで、滑らかで力強い走りと高い燃費性能を実現。同ハイブリッドシステムは、「C4 ハイブリッド」とハードウェアが共用され、かつC3の軽量ボディに最適化されたセッティングが施されており、今後、ステランティスのコンパクトモデルにも順次採用を予定。

 

<新世代デザインコードと新色の車体色を採用したモダンで洗練された外装>

従来のハッチバックスタイルから大きく進化し、骨太のプロポーションを採用。全高は従来比+95mmとなり、前席ヘッドクリアランス(頭上スペース)やドライビングポジションが大幅に向上したことで、街中での運転において取り回しの良さを保ちつつ、視認性と快適性を高めた新しいBセグメントのスタイルを確立。

フロントでは、2022年のパリモーターショーで発表し、世間に驚きを与えたコンセプトカー「Oli(オリ)」の流れを汲む新世代シトロエンデザインを採用。シトロエン創業時のロゴをオマージュした最新のシトロエンロゴを採用している他、フロングリルには、「ダブル シェブロン」ロゴからリズミカルに広がる ”シェブロンライン” が左右のヘッドランプを繋いで、ブランドのアイデンティティを力強く表現。フロントフェイス同様に、リアビューにも新世代シトロエンデザインを踏襲した。

足元には、MAXに17インチのダイヤモンドカットアロイホイールを標準装備した他、PLUSには17インチスチールホイールにツートンカラーのフルサイズホイールキャップを標準設定。

車体色には、新色「ブルー モンテカルロ」と「ブライト ブルー」の他、「ルージュ エリクシール」「ブラン バンキーズ」の4色を設定。

 

 

<快適性を追求した内装>

フレンチブランドらしい遊び心が融合したデザインを採用した他、シトロエンが誇る快適性を追求。ダッシュボードには水平を基調とした、フラットでワイドなインストルメントパネルを配置し、運転者の視線移動を最小限に抑えて必要な情報を表示するなど、運転に集中できる設計とした。さらに、ユニークなデザインが随所に施され、遊び心と心地よさが共存する室内空間を演出。

 

 

◆MAX

シートにライトグレーのファブリックと合成皮革(TEP)レザーを組み合わせたアドバンストコンフォートシートを採用し、ダッシュボードには、フロントシートを取り囲むようにシルバーアクセントが施され、シンプルかつこだわりが感じられるデザインを採用。

ブランドの世界観を感じさせるユニークなディテールが随所に散りばめられており、各ドアには、それぞれ異なるメッセージタグが縫い付けられ、リアウィンドウにはパリの街並みのシルエット、グローブBOX内には1919年以来のシトロエンの代表モデルがデザインされている。

その他、PHC®(プログレッシブ・ハイドローリック・クッション)に加え、ステアリングヒーター、フロントシートヒーター、スマートフォンワイヤレスチャージャー、自動防眩式ルームミラーなど、実用性の高い機能を標準装備とした。

◆PLUS

ダークグレーを基調としたファブリックのアドバンストコンフォートシートを採用し、心地よく落ち着きのある室内空間とした他、ダッシュボードにはブルーのラインをあしらい、穏やかな雰囲気に遊び心をさりげなく演出。

 

 

【希望小売価格】339万円~364万円(税込)です。

Tagged