レクサス「IS500」に制動性能を追求した500台限定の特別仕様車“Climax Edition”を設定、価格は950万円

all 自動車 新車情報

レクサスは6月19日、「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”を設定し、全国のレクサス店を通じて8月頃より500台の限定で発売すると発表した。

1999年に初代モデルが登場したISは、優れた運動性能とスポーティなデザインを特徴に、“クルマを操る楽しさ”を追求して進化を遂げてきたコンパクトFRスポーツセダン。四半世紀に渡ってグローバル約40の国と地域において販売台累計台数 約130万台を記録している。

今回発表した特別仕様車“Climax Edition”は、優れた運動性能を追求し、足回りの強化や軽量化を図った他、内外装のコーディネートや専用意匠に至るまで、こだわりを詰め込んだモデル。

スタイリングでは、内外装の各所にスポーティなレッドカラーを取り入れたトータルコーディネートを採用することで、IS500の特長でもある力強さと精悍さを強調した。

外装では、特別仕様車用の車体色として、硬質なライトグレーにメタリックを加えることで、スポーティに駆け抜けるような走りの世界観を表現した、ニュートリノグレーを新たに設定。

足回りには、brembo製のフロント対向6ポッドアルミ製キャリパー、高摩擦ブレーキパッド付のφ380mmピラーフィン式ベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、高い制動性能と耐フェード性能を実現。

また、レッド塗装が施されたレーキキャリパーがよりスポーティなスタイルを強調している他、ホイールには軽量化と高剛性を追求したBBS製19インチ鍛造アルミホイールを採用。マットブラック塗装を施すことで、引き締まった足元を演出した。

内装では、ブラックとフレアレッドを基調としたウルトラスエード®&L texのシート表皮や、ディンプル本革加工を施したステアリングホイール、シフトノブを採用。

また、アナログクロックは、立体構造の文字盤を複数層で塗装し、レーザーで赤色を削りだす緻密な加工を施すなど、細部にまで徹底的にこだわった他、センターコンソール部のプレートとスカッフプレートには、“Climax Edition”の専用意匠を採用。

さらに、8インチTFT液晶式メーター(TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ・リヤシートリマインダー機能付)には、“Climax Edition”専用オープニング画面を設定し、始動時の高揚感を演出した。

 

 

<IS500 特別仕様車“Climax Edition” 特別装備>

  • 特別仕様車“Climax Edition”ディンプル本革ステアリング(パドルシフト付)&特別仕様車“Climax Edition”ディンプル本革シフトノブ(特別仕様車“Climax Edition”ブラック&フレアレッド)
  • “F SPORT Performance”8インチTFT液晶式メーター(特別仕様車“Climax Edition”専用オープニング・TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ・リヤシートリマインダー機能付)
  • 特別仕様車“Climax Edition”プレート
  • 特別仕様車“Climax Edition”アナログクロック(GPS時刻補正機能付)
  • 特別仕様車“Climax Edition”ウルトラスエード®L texスポーツシート(ブラック&フレアレッド)(運転席ポジションメモリー/運転席・助手席ベンチレーション機能付)
  • 特別仕様車“Climax Edition”ウルトラスエード®(ドアトリムアームレスト/メーターフード/フロントコンソール上部)
  • フロント対向6ポッドアルミ製キャリパー(brembo製)
  • φ380mmピラーフィン式ベンチレーテッドディスクブレーキ(高摩擦ブレーキパッド付)
  • 特別仕様車“Climax Edition”レッドブレーキキャリパー(フロントLEXUSロゴ)
  • 特別仕様車“Climax Edition”鍛造アルミホイール(BBS製マットブラック塗装)
  • ELR3点式シートベルト(特別仕様車“Climax Edition”レッド[運転席・助手席 : テンションリデューサー・プリテンショナー・フォースリミッター機構付/後左右席 : プリテンショナー・フォースリミッター機構付])
  • スカッフプレート(特別仕様車IS500“Climax Edition”ロゴ[フロント])

 

【希望小売価格】950万円