日産、「NISSAN CROSSING」にて「Nissan GT-R50 by Italdesign」テストカーを展示 イタルデザインとの初の共同開発モデル
日産自動車は1月12日、ニッサンブランドのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」にて、イタルデザインと初めて共同開発した「Nissan GT-R50 by Italdesign」の […]
続きを読む日産自動車は1月12日、ニッサンブランドのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」にて、イタルデザインと初めて共同開発した「Nissan GT-R50 by Italdesign」の […]
続きを読むジェイテクトは、1月9日に岡崎工場に勤務する従業員1名、1月10日に香川工場に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスに感染したことを公表した。なお生産への影響はないとしている。 同社は、今後も社内外への感染 […]
続きを読むアイシングループは、1月11日(月)から1月14 日(木)(米国東海岸時間)まで、オンラインで開催される「CES 2021」に出展している。同オンラインイベントでは、これまで培ってきたナビゲーションシステムや、コネクテッ […]
続きを読むメルセデス・ベンツ日本は1月12日、「GLB」のハイパフォーマンスモデル「メルセデス AMG GLB 35 4MATIC(以下 GLB 35)」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて同日より予約 […]
続きを読む令和、平成、昭和と遡り、大正を知る人は少なくなった。その大正は1912年から始まった。で、大正時代に入ると、続々と国産自動車が誕生するが、量産販売に成功する車は少なかった。 ちなみに年代順に、車名/製作所(者)を並べてみ […]
続きを読む「日本で初めて走った自動車は?」「日本で初めて作られた自動車は?」は、仕事柄よく問われる質問である。これには諸説あるが、現存する写真で最も古いのはフランス人画家ビゴーが持ち込み、1898年に築地で撮ったという、パナール・ […]
続きを読む「人の噂も75日」と云うが、日本人は忘れる事が特技のようだ。もっとも幕府が倒れた維新後、太平洋戦争前の良き習慣を忘れ「追いつけ追い越せ」と大発展を遂げたのだから、古い習慣を捨てるのは良いことなのかもしれない…時には官民癒 […]
続きを読むホンダは1月8日、「Honda カスタマイズカー特設サイト」を1月15日(金)より公開し、フィット e:HEV クロスターやN-VANをベースとしたカスタマイズカーのコンテンツを順次更新すると発表した。なお、上記モデルは […]
続きを読むホンダは1月8日、同社の軽乗用車「N-BOX(エヌボックス)」シリーズの2020年暦年(1月~12月)における販売台数が195,984台となり、登録車を含む新車販売台数において第1位を獲得したと発表した。新車販売台数にお […]
続きを読むFCAジャパンは1月8日、同社とジープ正規販売店契約を締結している岡山クライスラー株式会社が、「ジープ岡山」を1月15日(金)に移転新築オープンすると発表した。なお、1月15日(金)から1月17日(日)の3日間オープニン […]
続きを読む