【VANTECH】快適で安全なクルマ旅を約束するキャブコンシリーズ(3) ASTRARE CC1
スライドドア採用、フル装備のコンパクトキャブコン 日産・NV350キャラバンのDXをベースにしたキャブコン「ASTRARE CC1(アストラーレCC1)」が、バンテックの新ラインとして今年登場した。モデル名の由来はイタリ […]
続きを読むスライドドア採用、フル装備のコンパクトキャブコン 日産・NV350キャラバンのDXをベースにしたキャブコン「ASTRARE CC1(アストラーレCC1)」が、バンテックの新ラインとして今年登場した。モデル名の由来はイタリ […]
続きを読む使いやすさを追求、タフに遊べる大人のツール 趣味やレジャーなど、遊びの道具としてアクティブにキャンピングカーを活用したい人に最適なモデルがこのコルドシリーズだ。全長は5m未満とジルシリーズよりもコンパクトで、豊富なオプシ […]
続きを読むキャンピングカー乗りであれば誰もが知っている「ZIL(ジル)」「CORDE(コルド)」の2大キャブコン(キャブコンバージョン)シリーズを製造・販売するビッグビルダー「VANTECH(バンテック)」(埼玉県所 […]
続きを読む後悔しないキャンピングカー選びのポイントとして、近年は“電気の供給能力”が重視されている。快適な車中泊に欠かせないテレビや冷蔵庫、電子レンジ、スマートフォンの充電まで、これらすべては電気によって稼働すること […]
続きを読む個性的なモデルでショー会場やSNSでも注目を集めているM.Y.Sミスティックは、今年で創業30周年を迎えブランド力にも一層の磨きがかかっている。 ハンドメイドで作り上げるキャンパーシェルは、創業当時から軽量かつ高強度なア […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)では10月~11月、同社ならではの昭和列車(SL列車、EL列車等)乗車によるプチ時間旅行や、沿線の名湯「川根温泉ホテル」でのゆったりとした時間が過ごせる旅行プラン(日帰り/宿泊)を、家族、友人等 […]
続きを読む首都圏から一番近いブナの森の秋を楽しもう 関越自動車道・沼田ICから30分。日本百名山の一つである上州武尊山の中腹に広がる玉原高原は、夏にはラベンダーパーク、冬はたんばらスキーパークとして多くの人々が訪れるエリア。だが、 […]
続きを読む横浜の中心街、みなとみらい地区のパシフィコ横浜で「横浜キャンピングカーショー2021」の開催が決定した。流行の軽キャンパーをはじめ、人気のバンコン、キャンピングトレーラー、ゴージャスなバスコン、フルコン、あるいは、もっと […]
続きを読む都市部でも扱いやすく、普段使いにも最適なバンやミニバンをベースとしたキャンピングカー、通称〝バンコン〟の製造を得意とする「バンテック新潟」。オリジナル架装車両「VanRevo(バンレボ)」ブランドは内外装を過度に加飾せず […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)では2021年10月2日、井川線で「DD運転体験教室」を開催する。営業用で使っている本物のディーゼル機関車を運転できる貴重なチャンスに加え、井川線の心臓部、川根両国駅併設、両国車両区の内部見学と […]
続きを読む