日産自動車とホンダがEV分野で戦略的協業、三菱自動車も新たに参画
日産自動車、ホンダ、三菱自動車の3社は8月1日、2024年3月15日に日産自動車とホンダが締結した、自動車の知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの検討開始に関する覚書に基づく検討枠組みについて、三菱自動車が新たに […]
続きを読む日産自動車、ホンダ、三菱自動車の3社は8月1日、2024年3月15日に日産自動車とホンダが締結した、自動車の知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの検討開始に関する覚書に基づく検討枠組みについて、三菱自動車が新たに […]
続きを読むホンダは7月31日、0シリーズのフラッグシップコンセプトモデル「サルーン」が、世界的に権威のあるデザイン賞の一つ「レッド・ドット・デザイン賞」デザインコンセプト部門においてベスト・オブ・ザ・ベスト賞を、また0シリーズのコ […]
続きを読むホンダは7月29日、6月28日に発売した新型「フリード」の累計受注台数が、発売から約1カ月後となる7月27日時点で約38,000台に到達したことを発表した。月間販売計画6,500台/月の約6倍となる好調な立ち上がりとなっ […]
続きを読むホンダは6月27日、新型「フリード」を6月28日より発売すると発表した。 8年ぶりにフルモデルチェンジされ、3代目となった新型フリードでは、「“Smile” Just Right Mover(“スマイル” ジャスト ライ […]
続きを読むホンダは6月3日、、「N-WGN」、「N-ONE」、「STEP WGN」、「ZR-V」の全国メーカー希望小売価格を、7月4日より改定すると発表した。なお、今回の価格改定は原材料価格や物流費などの世界的な高騰によるものとし […]
続きを読むホンダは4月25日、北京モーターショー2024において、電気自動車(EV)「e:Nシリーズ」の第2弾となる「e:NP2」を発表した。 同モデルは、同日より中国における四輪車生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下 […]
続きを読むホンダは、「ヴェゼル」をマイナーモデルチェンジし4月26日に発売した。 今回のマイナーモデルチェンジでは、「EXPAND YOUR LIFE」(エクスパンド ユア ライフ)をグランドコンセプトに設定し、“ユーザーがさまざ […]
続きを読むホンダは4月12日、新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:」の発売時期について、一部部品の量産に向けた生産体制の整備遅れのため、当初予定していた2024年春から2024年秋に発売を延期すると発表した。 なお、同製 […]
続きを読むホンダは4月4日、軽自動車「N-BOX」の2023年度(2023年4月~2024年3月)における販売台数が21万8478台[一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)調べ]を記録し、登録車を含む新車販売台数において […]
続きを読む日産自動車とホンダは3月15日、自動車の電動化・知能化に向けた戦略的パートナーシップの検討を開始する覚書を締結したと発表した。 両社は、カーボンニュートラルおよび交通事故ゼロ社会に向けた取り組みを加速するためには、環境対 […]
続きを読む