マツダ、新型コロナウイルス感染症軽症患者等向け搬送車両を広島県と福山市に提供
マツダは、7月17日、新型コロナウイルス感染防止に向けた支援活動として、新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状の病原体保有者等を搬送する車両を提供したことを公表した。 マツダは、上記提供車両について、行 […]
続きを読むマツダは、7月17日、新型コロナウイルス感染防止に向けた支援活動として、新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状の病原体保有者等を搬送する車両を提供したことを公表した。 マツダは、上記提供車両について、行 […]
続きを読むSUBARUは7月9日、公益財団法人 日本ライフセービング協会(以下、JLA)が実施する「水辺の事故ゼロ」をめざす活動をサポートするため、「SUBARUライフセーバーカー」を提供したことを発表した。なお、7月8日にスバル […]
続きを読む本年4月末より、都内自治体や医療機関にコロナウイルス感染者移送用の車両を提供しているトヨタモビリティ東京(片山守社長)に6月11日、江戸川区から感謝状が贈られた。 同社と江戸川区は、昨年7月4日に地域活性化包括連携協定を […]
続きを読むマツダは6月5日、新型コロナウイルス感染防止に向けた支援活動として、広島県に新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状の病原体保有者等を搬送する車両9台を提供したことを公表した。 マツダは、上記車両について […]
続きを読むトヨタモビリティ東京株式会社は、5月28日、板橋区に新型コロナウィルス感染者移送用の車両を提供したことを公表した。これまでに、6区1市に10台、医療機関1カ所に1台の計11台の車両を提供している。 今回の提 […]
続きを読むトヨタモビリティ東京株式会社は、東京医科大学病院と新宿区に新型コロナウィルス感染者移送用の車両を提供したことを公表した。これまでに5区1市に9台、医療機関1カ所に1台の計10台の車両を提供しており、医療機関への車両提供は […]
続きを読むトヨタモビリティ東京(片山守社長)は5月19日、町田市に新型コロナウィルス感染者移送用の車両を提供した。多摩地区への車両提供は初であり、江戸川区、荒川区、中野区、文京区に続くもの。これまで4区1市に計8台の車両を提供した […]
続きを読むトヨタモビリティ東京は江戸川区に続き、5月8日に荒川区、中野区、文京区に新型コロナウィルス感染者移送用の車両を提供したことを公表した。 同社は、今回提供した車両について、運転席・助手席のある車両前方スペース […]
続きを読むホンダは、5月6日、米国における感染者の搬送車両(仕立て車)の提供と、日本でのフェイスシールドの生産を開始することを公表した。 米国においては、日本時間5月6日、まずミシガン州デトロイト市へ、感染者搬送車両 […]
続きを読むトヨタは、4月30日、新型コロナウイルス感染症の重症患者の移送用車両1台を、昭和大学病院に提供したことを公表した。 トヨタは、上記車両について、医療機関からの様々な要望を基に、トヨタ車体がハイエースをベース […]
続きを読む