株式会社ホンダ・レーシング(以下「HRC」)は8月26日、PlayStation®5(以下「PS5®」)および、PlayStation®4(以下「PS4®」)用ソフトウェア「グランツーリスモ7(以下「GT7」)」(発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を使用したホンダ公式eモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025(ホンダ・レーシング イー・モータースポーツ)」を開催すると発表した。
Honda Racing eMSは、より多くの人々にモビリティを操る楽しさと、身近にモータースポーツの感動を感じてもらうことを目的に、ホンダのモータースポーツ活動を担うHRCが主催するグローバルeスポーツイベント。2024年は世界70か国から延べ20万人、初開催の2023年から累計で40万人を超えるeスポーツプレイヤーが参加した。
日本時間8月29日から9月28日まで行われるオンライン予選「Online Qualifier(オンライン クオリファイアー)」は、GT7オリジナルコース「レイク・マジョーレ」にて「Honda NSX CONCEPT-GT ’16(ホンダ エヌエスエックス コンセプト ジーティー)」を使用したタイムアタック形式で実施。
マシンは、同イベントのために用意した特別リバリーであり、これまでのHonda Racing eMS開催の協力企業「アルプスアルパイン株式会社」、NTT テクノクロス株式会社が提供するセキュリティ対策ツール「iDoperation」と健康管理システム「HM-neo」、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)と縁の深いパンとケーキのお店「ドミニクドゥーセの店」のロゴがあしらわれている。
日本時間12月6日・7日のオンライン決勝大会「Grand Final(グランド ファイナル)」は、「欧州・中東・アフリカ」、「北米・中南米」、「アジア・オセアニア」3つの地区に分けて開催。各地区における満18歳以上のトップ10名が出場し、地域ごとにチャンピオンを決定。
また、昨年に続き、223万人のチャンネル登録者数を超える人気VTuber「戌神ころね(いぬがみころね)」をHonda Racing eMSアンバサダーに起用する。戌神ころねウェブサイトURL:https://hololive.hololivepro.com/talents/inugami-korone/
<オンライン予選概要>
- イベント名:Honda Racing eMS 2025 Online Qualifier
- 開催期間:日本時間2025年8月29日(金)16:00~2025年9月28日(日)23:59
- 内容:「グランツーリスモ7」オリジナルコース「レイク・マジョーレ」にて、
「Honda NSX CONCEPT-GT ’16」を使用したタイムアタック形式 - 参加条件:予選開始日に年齢満7歳以上(日本在住者は満6歳以上)でPS5®用または
PS4®用ソフト「GT7」のオンラインプレイが可能 - 参加賞:「GT7」内で使用可能な「Honda NSX CONCEPT-GT ’16」特別リバリー車をプレゼント
<オンライン決勝大会概要>
- イベント名:Honda Racing eMS 2025 Grand Final
- 開催予定日:日本時間2025年12月6日(土)・7日(日)
- 内容:「グランツーリスモ7」を使用しオンラインにて決勝レースを実施/「欧州・中東・アフリカ」「北米・中南米」「アジア・オセアニア」の3地区に分けて開催/各地区の予選上位が参加し地域ごとのチャンピオンを決定/「欧州・中東・アフリカ」地区と「北米・中南米」地区からはおのおの上位10名、「アジア・オセアニア」地区からは上位9名に、昨年の当大会優勝者である佐々木拓眞選手を加えた10名
- 年齢条件:満18歳以上