アウディ ジャパンは5月20日、同社とアウディ正規販売店契約を締結している株式会社ファーレン九州(本社:鹿児島県鹿児島市)が、新たな充電拠点としてサービス提供を開始している「Audi charging station厚木」において、同日からすべての電気自動車ユーザー向けに急速充電サービスの提供を開始すると発表した。
Audi charging station厚木は、2025年4月18日にアウディの正規販売店であるAudi 厚木の敷地内に、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェの電気自動車オーナーを対象としたプレミアム チャージング アライアンス(PCA)のメンバー向けの充電サービス拠点として開設。
同拠点では今回、すべての電気自動車ユーザー(充電器は充電規格「CHAdeMO 2.0.2」に対応)に対してサービス提供を開始する。
Audi 厚木は、新東名高速道路の厚木南インターチェンジの直下に位置し、長距離移動をする電気自動車ユーザーにとっても便利な立地に位置しており、最大出力150kWの蓄電池型超急速EV充電器を2基備え、4スロットそれぞれのポートから電気自動車を同時に急速で充電することが可能。店舗屋上に設置された太陽光パネルから発電した電気を蓄電池に補い、カーボンニュートラルの電力を使用した充電を実現している。
アウディでは、電気自動車の利用において重要な、充電拠点の拡充を戦略の要として活動を継続。2024年3月にAudi charging hub紀尾井町を、国内初のAudi charging hubとしてオープンし、本年4月にはAudi charging station厚木およびAudi charging hub芝公園を同時期に開設した他、アウディの電気自動車e-tronを扱うディーラー全118店舗において、現時点で最速である150kWでの出力が可能なEV充電器の設置を完了している。
また、これらを記念して「Audi charging hub 1st Anniversary campaign」としたキャンペーンを5月20日から8月31日まで開催。PCAユーザーも含む、すべての電気自動車ユーザーを対象に30分間の急速充電を無料で提供する。
◆Audi charging hubウェブサイト:Audi charging hub|Audi e-tronスペシャルサイト
<「Audi charging station厚木」施設概要>
- 所在地:神奈川県厚木市戸田252-1
- 営業時間/定休日:年中無休、24時間利用可能
- 利用方法:充電器に設置の二次元コードをPCAアプリまたはスマートフォンのカメラで読み取ることで利用可能
- 利用料金(通常時):PCA月額会員は75円/分、PCA都度会員は200円/分、Audi charging hub(ACH) 会員は85円/kWh~(従量課金)