マツダは5月9日、2027年以降に国内で販売するバッテリーEV(以下「BEV」)の充電ポートに北米充電規格(North American Charging Standard、以下「NACS」)を採用することをTesla, Inc.(以下「テスラ」)と合意したと発表した。
今回の採用では、充電時のユーザーの選択肢を増やし、利便性を高めることを目的としており、NACSを採用することで、マツダのBEVユーザーはテスラが国内で展開する「スーパーチャージャー」(急速充電設備)の利用が可能となる。
また、アダプターによりNACS以外の充電規格も利用できる見通しだとしている。