住友ゴム、タイヤ空気圧管理ソリューションサービスの実証実験を開始
住友ゴム工業は10月5日、同社提携先のトライポッドワークス株式会社、同社の販売子会社であるダンロップタイヤ九州株式会社、株式会社新出光およびそのグループ会社である株式会社イデックスオート・ジャパンと協業し、タイヤの空気圧 […]
続きを読む住友ゴム工業は10月5日、同社提携先のトライポッドワークス株式会社、同社の販売子会社であるダンロップタイヤ九州株式会社、株式会社新出光およびそのグループ会社である株式会社イデックスオート・ジャパンと協業し、タイヤの空気圧 […]
続きを読む三菱自動車とMC リテールエナジー株式会社は10月5日、経済産業省が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「令和2年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」に採択され、ダイナミック […]
続きを読むダイハツ、香川県三豊市、社会福祉法人 三豊市社会福祉協議会(以下、社協)の3車は10月5日、共に連携し推進する福祉介護領域における移動に係る次世代モビリティサービスにおいて3者による連携協定を締結し、2020年内に福祉介 […]
続きを読む2020年スーパーGT 第5戦が10月3日(土)・10月4日(日)に富士スピードウェイで開催され、GT500クラスでカルソニック IMPUL GT-Rが8位に入賞した。 GT500クラス予選では、#12 カ […]
続きを読むトヨタ自動車主催のヤリスクロスのハイブリッド、ガソリン、FF、4WDの乗り比べ試乗会に参加させていただきました。 それぞれに良さがあったので、どれを選ぶかはなかなか悩ましい問題ですが、すべての組み合わせを試乗した上で、「 […]
続きを読む日産自動車、福岡県遠賀郡水巻町、福岡日産自動車、北九州日産モーター、日産プリンス福岡販売の5者は10月5日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、水巻町が『電気自動車(EV) […]
続きを読むSUPER GT 第5戦「たかのこのホテル FUJI GT300km RACE」が10月3日(土)、10月4日(日)に静岡県の富士スピードウェイで行われ、ヘイキ・コバライネン/中山雄一組 DENSO KOBELCO SA […]
続きを読む人は欲の塊、満足という言葉を知らない人が多い。で、自動車がだんだん早くなるにつれ、記録更新が進み、最後は長年課題だった音速も突破し、遂に米ネバダではマッハ1.016到達…戦闘機用RRスペイ二基装備の運転は英空軍Aグリーン […]
続きを読むクルマの販売に大きな影響を与えるのがTVCMだ。現在でも印象に残るCMは多いが、とりわけ日本車が元気だった80年代はCMもインパクトがあるものが多い。ホンダ・初代シティのムカデダンスや三菱・2代目ミラージュのエリマキトカ […]
続きを読む我々自動車乗りに、ネズミ取りとは迷惑千万なものだが、その始まりはどうやら英国のようだ。20世紀初期自動車など乗り回すのは、金満家の新しがり屋で、昔の日本も同様だった。 昔から金持ちに対するヒガミという鉄則は古今東西変わら […]
続きを読む