Skip to content

  • EV・電動車
  • 自動車
    • 業界ニュース
    • 新車情報
    • 店舗
    • 新技術
  • 試乗レポート
    • 電動車 試乗記
  • レジャー
    • キャンピングカー
    • ドライブ
    • アウトドア
  • 自動車関連用品
  • イベント
  • モータースポーツ
  • ライフスタイル
  • コラム・特集
    • 電動車コラム
    • 週刊Car&レジャー アーカイブ
    • 車屋四六
Home>コラム・特集>Page 107

カテゴリー: コラム・特集

【車屋四六】ティーザーキャンペーンの元祖

2016年12月14日2019年3月25日 編集部3329

“三度目の正直”という諺があるが、今回はダ洒落で”三代目の正直”という話である。 昭和20~30年代の頃、乗用車市場でのナンバーワンは日産。それが目の上のタンコブだったのが […]

続きを読む

【車屋四六】いすゞから花嫁の車

2016年12月12日2019年3月25日 編集部4753

古い車に詳しい人でも「いすゞ117セダン」というと首をかしげるかもしれない。美しい姿、ファンを魅了した絶世の美女117クーペと混同するからだろう。 美しい117クーペが誕生した時の名前は”ギア117スポーツ& […]

続きを読む

【車屋四六】昔ボルボは外貨稼ぎの優等生

2016年12月11日2019年3月25日 編集部4379

WWII後に発売したボルボPシリーズは、戦前設計のダルマ風スタイリングのフォードにそっくり。50年代は、そんなダサイ姿のボルボがアメリカで人気者。VWビートルに次ぐ輸入量を誇った。 人気の元は、独特な姿ではなく、10万マ […]

続きを読む

【車屋四六】プラス100㏄の威力は絶大だった

2016年12月11日2019年3月25日 編集部3709

20世紀初頭は金満家御用達の乗用車も、量産技術が確立すると一般庶民も買えるようになり、そんな車を大衆車と呼ぶ。大衆車は世界各国、どこの自動車生産国にも存在する。 かつて世界最大の自動車王国だったアメリカの大衆車時代は、T […]

続きを読む

【車屋四六】トヨタ、業界のドン日産に挑む

2016年12月10日2019年3月25日 編集部3498

一枚の写真を紹介しよう。霧にかすんだ背景から察すると、たぶん箱根芦ノ湖ではないかと推測される。 どんな目的で撮られたものか判らないが、左からコロナ、ルノー、ヒルマン、スカイライン、オースチン、当時国産の最新鋭乗用車がズラ […]

続きを読む

【車屋四六】どぎもを抜いたSP310

2016年12月9日2019年3月25日 編集部3971

1991年6月23日、朝起きて「さてどうなった」とTVのスイッチを入れたら驚いた。こいつは夢かと思ったり、今日は4月1日でもないし。とにかくルマン24時間レースで、マツダのロータリーエンジン車がトップを走っていた。結果は […]

続きを読む

【車屋四六】アメリカの老舗スチュードベイカー

2016年12月8日2019年3月25日 編集部10450

スチュードベイカーという会社はもう無い。名門高級車パッカードと54年に合併したが、世の荒波を乗り越えられずに、64年に消えていった。 スチュードベイカー社は1902年の創業だから老舗中の老舗である。が、馬車屋だった時代を […]

続きを読む

【車屋四六】フェアレディのルーツ

2016年12月7日2019年3月25日 編集部3922

いわゆるライトウエイト・スポーツカーの本場は、WWII以前からのイギリスだろうが、それに各国ヨーロッパ勢が加わり発展、戦後は裕福なアメリカ市場で大活躍して、ドルを稼いでいた。 そんな熟成した市場に、こともあろうに後進国日 […]

続きを読む

【車屋四六】N360軽自動車市場に殴り込み

2016年12月6日2019年3月25日 編集部5180

WWII終戦後にヨーロッパに多生した軽自動車も、やがて世の中が落ち着くにつれて淘汰の波に飲み込まれて消えていった。が、日本の軽自動車だけが生き残り、確固たる市場を形成、発展を続けたことを何度も紹介してきた。 日本の軽自動 […]

続きを読む

【車屋四六】マツダのR360クーペ

2016年12月5日2019年3月25日 編集部5453

広島のマツダは老舗で、東洋工業と呼んでいた。初めはコルクや削岩機を作っていたが、WWII以前に始めた三輪貨物自動車で自動車メーカーの仲間入りをした。 このオート三輪業界では一流で、特に戦後の混乱期の昭和20年代には流通業 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
youtubeチャンネル  夏のキャンピングカー特集2023  ワンダー速報寄稿記事   家族で行こう!きままにクルマ旅   新聞

注目記事

  • <Drive! NIPPON>関東のドライブスポット集!日帰りで行けるおすすめの場所は?

  • <Drive! NIPPON>千葉駅周辺のランチにおすすめの店12選!食べ放題や個室など人気店を紹介

  • <Drive! NIPPON>嵐山の観光スポットまとめ!グルメスポットやおすすめモデルコースを紹介

  • <Drive! NIPPON>【群馬県】おすすめの道の駅12選!ドライブ休憩に人気のスポットを紹介

  • <Drive! NIPPON>ドライブで行きたい関東で人気の浜焼き12選を紹介!

  • <Drive! NIPPON>千葉のおすすめ観光スポット22選! 定番名所から穴場まで網羅

  • <Drive! NIPPON>談合坂サービスエリアとは?上り・下りの特徴や一押しグルメなどを解説

  • <Drive! NIPPON>MOBILAおすすめ商品セレクト!KENWOOD「彩速ナビ」TYPE Mの2023年最新モデルに注目!新たに音声操作を搭載でナビ機能がさらに充実

  • <Drive! NIPPON>MOBILAオススメ商品セレクト!アルパイン「アルファード/ヴェルファイア専用大画面11型カーナビ ビッグX11」

  • <Drive! NIPPON>道の駅「まえばし赤城」の楽しみ方!グルメや周辺のドライブスポットまとめ

  • <Drive! NIPPON>MOBILAおすすめ商品セレクト!パイオニアがカロッツェリア「サイバーナビ」をモデルチェンジ!オンライン機能で叶える快適なカーライフ!!

  • <Drive! NIPPON>MOBILAオススメ商品セレクト! シーン別おすすめタイヤチェーン44選

  • <Drive! NIPPON>「ジャパンモビリティショー2023」開催レポート

  • <Drive! NIPPON>蝦夷富士ぐるーっと周遊!自然の景観に癒される 北海道・羊蹄山ドライブ

  • <Drive! NIPPON>滝雲雲海の絶景をめざして 新潟・奥只見の秘境ドライブ

  • <Drive! NIPPON>三河湾の絶景を存分に満喫!愛知・三河ドライブ

  • <Drive! NIPPON>海とともに発展してきた街を満喫 広島・呉ドライブ

  • <Drive! NIPPON>大自然のアートにほれぼれ!キツネと絶景に心癒される 宮城・蔵王ドライブ

  • <Drive! NIPPON>大人におすすめ!海とパワースポットを堪能 愛知・知多半島ドライブ

  • <Drive! NIPPON>穏やかな休日を楽しむ大人たちへ 箱根・小田原ドライブ

  • <Drive! NIPPON>海に囲まれたパワースポットや妖怪の世界を巡る、美保関・境港ドライブ

  • <Drive! NIPPON>歴史的建造物と美しい湖畔をめぐる 会津若松ドライブ

  • <Drive! NIPPON>山々を駆け抜けて五色沼の映えスポットを目指す磐梯・吾妻ドライブ

  • <Drive! NIPPON>写真に残したい絶景!三豊~観音寺のフォトジェニックなスポット巡り

  • <Drive! NIPPON>北アルプスに抱かれる「大町市」、自然の恵みを知る旅路

  • <Drive! NIPPON>夏限定のひまわりの絶景を求めて。海と山に囲まれた新潟市西蒲区をドライブ

  • <Drive! NIPPON>絶景の連続!開聞岳を望む絶景をめぐる。鹿児島・指宿ドライブ

  • <Drive! NIPPON>レモンのように爽やかな風景と魅力が溢れる、尾道ドライブ

  • <Drive! NIPPON>雄大な岩手山を間近に。自然もグルメも堪能する岩手・県央ドライブ

  • <Drive! NIPPON>山岳リゾート「上高地」で、絶景ポイントを散策

  • <Drive! NIPPON>こんぴら参りだけじゃない!琴平を楽しむ注目グルメ&ショップ

  • <Drive! NIPPON>輝く海と湖の美景に包まれる、夏の福井ドライブ

  • <Drive! NIPPON>奥三河の大自然を堪能する、愛知・三河湖ドライブ

  • <Drive! NIPPON>天理~桜井ドライブでも立ち寄れる“山の辺の道”

  • <Drive! NIPPON>静岡県伊東市をまるっと堪能!名湯に癒され自然と遊ぶドライブ旅

  • <Drive! NIPPON>新緑の日光、絶景とグルメを楽しむ大人の至福ドライブ

  • <Drive! NIPPON>定番から最新まで!飛騨高山「古い町並」のテイクアウトグルメを満喫する旅

  • <Drive! NIPPON>ゴルフのTASHINAMI 〜クラブハウスが豪華なゴルフ場〜

  • <Drive! NIPPON>古都・京都で海と森の自然に抱かれる!大人の休日ドライブ

  • <Drive! NIPPON>観光情報のプロ「バスガイド」さんに聞くおすすめのお土産・名産品

  • <Drive! NIPPON>日本のTEPPEN「宗谷岬」周辺のおすすめドライブルート

  • <Drive! NIPPON>奥飛騨温泉郷の平湯温泉へ。春の訪れを求め、アクティビティと湯めぐりの旅

  • <Drive! NIPPON>世界遺産・北の縄文遺跡群を訪ねて

  • <Drive! NIPPON>ゴルフのTASHINAMI 〜スコアが出やすい!フラットなゴルフ場〜

  • <Drive! NIPPON>霧島…幕末志士たちに想いをはせながら、4つの温泉郷と焼酎蔵等をめぐり身も心も満たす旅を

  • 海岸の絶景とグルメを心ゆくまで満喫!千葉・九十九里、銚子ドライブ

  • クリスマス & 初日の出を箱根で過ごすドライブ旅

  • 自然景観が織りなす絶景に心震える!大人のゆったりドライブ旅は鳥取へ

  • クルマ購入検討の前にぜひ体験したい、日産の先進技術体験プログラム「HELLO NISSAN」

  • 【ワンダー速報】価格は599万円から!ボルボのピュアEV「C40」はオシャレカッコイイだけじゃない!尖った走りは鮮烈!

  • 【2022年春版】いよいよ本格始動?国産メーカー各社の電気自動車(BEV)展開スケジュール

  • 【2022年春版】EVはまだ不安という人にもオススメな国産PHEVモデル一覧

  • 日産、「アリア」第1号車納車セレモニーを本社ギャラリーで開催

  • 【第41回JAIA試乗会レポート④】ゴルフ8の本命パワートレインか? GOLF8 TDI Active Advance試乗しました!

  • 【ワンダー速報】東京オートサロン2022印象深かったブースは?

  • 2021年、2022年にモデルチェンジが予想されるモデル一覧

  • いすゞ自動車、豪州にリース会社Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.を設立、営業開始は2026年10月を予定

カテゴリー

  • all
  • 電動車コラム
  • 電動車 試乗記
  • 自動車
  • EV・電動車
  • 店舗
  • 業界ニュース
  • 新車情報
  • 新技術
  • 試乗レポート
  • アウトドア
  • レジャー
  • キャンピングカー
  • ドライブ
  • 自動車関連用品
  • イベント
  • ライフスタイル
  • 週刊Car&レジャー アーカイブ
  • コラム・特集
  • 車屋四六
  • モータースポーツ

アーカイブ


  • 会社概要
  • 個人情報の取扱いについて
  • サイト利用条件
  • お問い合わせ
  • EV・電動車
  • 自動車
    • 業界ニュース
    • 新車情報
    • 店舗
    • 新技術
  • 試乗レポート
    • 電動車 試乗記
  • レジャー
    • キャンピングカー
    • ドライブ
    • アウトドア
  • 自動車関連用品
  • イベント
  • モータースポーツ
  • ライフスタイル
  • コラム・特集
    • 電動車コラム
    • 週刊Car&レジャー アーカイブ
    • 車屋四六