いすゞ自動車、豪州にリース会社Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.を設立、営業開始は2026年10月を予定

all 業界ニュース

いすゞ自動車は8月5日、豪州にリース会社Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.(以下「IFSA」)を設立すると発表した。営業開始は2026年10月を予定している。

IFSAは、いすゞの連結グループでは初の海外リース会社となり、いすゞが株式の100%を保有するIsuzu Australia Ltd. (以下「IAL」)と東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区)との合弁で、資本金は50百万豪ドル、出資比率はIAL80%、東京センチュリー20%となる。

近年、豪州の商用車市場では、車両の稼働維持や運用コストの最適化といったニーズが増加しており、これに対応するため、現地法人のIALは豪州でリース事業に乗り出し、新会社IFSAを通じて、従来の稼働保証体制に加え、新車販売と一体となったメンテナンスリースにより、車両の稼働をトータルライフサイクルでサポートを実施する。

いすゞ自動車は、中期経営計画「ISUZU Transformation – Growth to 2030(IX)」において、新事業への挑戦と合わせて、新車販売やアフターセールスといった既存事業の強化を経営方針として掲げており、豪州を始め海外市場における地域別ニーズに合わせたサービスの展開に取り組んでいる。

 

<「Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.」会社概要>

  • 社名:Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.
  • 所在地:オーストラリア連邦ビクトリア州メルボルン
  • 営業開始予定:2026年10月
  • 取扱商品:メンテナンスリース、ファイナンスリース
  • 資本金:50百万豪ドル
  • 出資比率:IAL80%、東京センチュリー20%
  • 代表者:杉田 真一
  • 事業内容:豪州国内のいすゞトラックに対するリースサービスの提供
Tagged