WWⅡ以前の米車のポスター三枚 2021年10月3日2021年10月2日 編集部1923 これまで紹介したのは欧州の広告ポスターだが米国も同じで、時には一流画家を使い魅力をアピールするのは欧州同様だった。 最初のポスターはフォードだが、一家に車があれば家族でお出かけ。着いたレストランでお父さんが七面鳥取り分け […] 続きを読む
WWⅡ以前の著名欧州車三台のポスター 2021年10月2日2022年3月23日 編集部1976 八回にわたりダイムラーベンツ日本より頂戴した綺麗なポスター集{Der Stern ihren Sehnsucht=The Star of Her Dreams}から、第二次世界大戦中までを紹介したが、もちろん当時のポスタ […] 続きを読む
& Camping Car Lifeキャンピングカーライフを支えるサブバッテリーの重要性とその進化 2021年9月30日2021年9月30日 編集部15878 文・写真:岩田 一成(キャンピングカーライフ研究家) 快適な生活に欠かせない「電気」 「家と同じように電気を使いたい」「エアコンを長時間稼働したい」といったニーズの高まりを受け、ここ数年キャンピングカーの生活電源システム […] 続きを読む
昔自動車広告は絵だった-7 2021年9月26日2021年9月24日 編集部2094 ヒトラーが政権を取ると、WWⅠ敗戦で生じた疲弊混乱した経済の立て直しに成功するが、並行してドイツが戦争に向かい突き進んでいくのを国民は気が付かなかったようだ。 ナチの政権が生まれて三年目の1936年/昭和11年のポスター […] 続きを読む
昔自動車広告は絵だった-6 2021年9月25日2021年9月24日 編集部2136 1933年ヒトラーが政権を掌握すると、国中に広がる熱狂と共に驚異的速度で国防費が増大する。33年8%→34年18%→38年50%というように。が、ヒトラーの方針で自動車産業活性化、国民車構想、そして国威高揚手段の一つがサ […] 続きを読む
【遠藤徹の業界ココに注目】電動化の第1弾が出揃う 2021年9月24日2021年9月22日 編集部1864 ダイハツが今秋の11月上旬にも、独自開発の新型ハイブリッドモデルを小型車に設定して発売する。これによって国産8乗用車メーカーの電動化における、第1弾の技術ユニット搭載モデルが出揃うことになる。 電動化はハイブリッド車、プ […] 続きを読む
【エコツアーに行こう!】フォレストらぼ(群馬県沼田市) 2021年9月17日2021年9月23日 編集部2301 首都圏から一番近いブナの森の秋を楽しもう 関越自動車道・沼田ICから30分。日本百名山の一つである上州武尊山の中腹に広がる玉原高原は、夏にはラベンダーパーク、冬はたんばらスキーパークとして多くの人々が訪れるエリア。だが、 […] 続きを読む
【河村康彦 試乗チェック】シボレー・コルベット MRになった走りは? 2021年9月15日2021年9月16日 編集部2218 500psオーバーの出力を確実に路面へ伝達 アメリカン・スポーツカーの雄『コルベット』がフルモデルチェンジ。1954年の初代モデル以来、数えて8代目となって日本への上陸もスタートした。 ちなみに、”C8”型といわれる新し […] 続きを読む
昔自動車広告は絵だった-5 2021年9月12日2021年9月9日 編集部2012 毎回繰り返すが一回目で紹介したように、ダイムラーとベンツが合併後の1929年のポスター。The Star of Her Dreams=彼女の夢の星を、まさに地でいったのがこれだ。 椅子でくつろぐ婦人の視線の先に輝くのは、 […] 続きを読む
昔自動車広告は絵だった-4 2021年9月11日2021年9月9日 編集部2004 今回もThe Star of Her Dreamsからの第四弾。 この1925年頃のポスターは、毎回の表題とは反するものだが、珍しいのであえて取り上げることにした…一見イラストには見えるが、実は写真なのが珍しい。 車はベ […] 続きを読む