家族で行こう! きままにクルマ旅(2019年1月 紙面掲載)
トヨタ クラウンで訪れる 栃木壬生町“おもちゃのまち”
文・写真:吉田直志(automobile columnist) 栃木県下都賀郡壬生町に「おもちゃのまち」という地名があるのをご存知だろうか。かつておもちゃ工場を誘致したことをきっかけに、地名を変更。現在ではおもちゃ工場以 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 栃木県下都賀郡壬生町に「おもちゃのまち」という地名があるのをご存知だろうか。かつておもちゃ工場を誘致したことをきっかけに、地名を変更。現在ではおもちゃ工場以 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 新年を迎えて最初は、もはや恒例となった富士山麓巡るルートを紹介しよう。いずれもこれまでに紹介したことがあるスポットだが、今回は、その中でも、厳選スポットを巡 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 民主党政権時代の公共事業仕分けといえば、まず思い出すのが群馬県にある八ッ場(やんば)ダム建設中止だろうか。それが正しかったのか誤っていたのかはさておき、やが […]
続きを読む世界でもトップクラスの設備を持ち、スーパーGTシリーズやスーパーフォーミュラ等、国内最高峰のモータースポーツの舞台として熱戦が繰り広げられる富士スピードウェイ(以下、FSW)。このFSWで車中泊が行え、WEC2018-1 […]
続きを読む今回のCAMP JAPANにはVANTECH(バンテック)の協力により、同社のキャブコン代表モデル「ZIL(ジル)」で参加することができた。 ジルはトヨタ・カムロード(キャンピングカー専用シャシー)をベースにしたキャブコ […]
続きを読むキャンピングカー/トレーラーが一堂に会するイベント「お台場キャンピングカーフェア2018」が10月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり開催された。首都圏で開催される屋外展示イベントとしては最大級の規模を誇り、約20 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 神奈川県横須賀市の観光スポットと訊くと、軍港やどぶ板通りといったミリタリーイメージ、もしくは、観音崎公園といった海をメインとした豊かな自然を思い浮かべるかも […]
続きを読む屋外で開催されるキャンピングカーイベントとして首都圏最大級の規模を誇る「お台場キャンピングカーフェア2018」が10月20日と21日、お台場の特設会場で開催される。 イベントは、全国の主要メーカー/ビルダーの最新・定番モ […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 千葉県房総半島のドライブスポットと聞くと、海を思い浮かべるかもしれない。しかし、房総半島の山並みにもオススメしたいスポットが数多くある。今回は、そんな房総半 […]
続きを読む文・写真:吉田直志(automobile columnist) 例年にない早さで梅雨も明け、夏本番どころか、一気に猛暑に突入。夏といえば、やはり海、海といえば、伊豆半島! ということで、今回は伊豆半島を巡るドライブへと出 […]
続きを読む