ダイハツ、滋賀(竜王)第2工場の8月稼働を5日間停止 ロッキー/タントなどに影響
ダイハツは7月20日、仕入先からの部品供給不足により、8月に滋賀(竜王)第2工場の稼働を停止すると発表した。 【8月稼働停止詳細】 工場名:滋賀(竜王)第2工場 停止日程:2022年8月5、8~10、22日 合計5日(1 […]
続きを読むダイハツは7月20日、仕入先からの部品供給不足により、8月に滋賀(竜王)第2工場の稼働を停止すると発表した。 【8月稼働停止詳細】 工場名:滋賀(竜王)第2工場 停止日程:2022年8月5、8~10、22日 合計5日(1 […]
続きを読むダイハツのマレーシアにおける自動車生産・販売の現地合弁会社であるプロドゥア(セランゴール州)は7月20日、Bセグメントの国民車「ALZA(アルザ)」を約13年ぶりにフルモデルチェンジして発売した。 プロドゥアは、1993 […]
続きを読むスズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディア社(マルチ・スズキ社)は7月20日、新型SUV「グランドビターラ」を発表した。インド市場に新たにミドルサイズSUVの同モデルを投入することで、SUVのラインアップを拡充し、シ […]
続きを読む三菱自動車は7月20日、「2022年 小学生自動車相談室」を開設したと発表した。7月20日から12月9日まで期間、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付ける。1993年の開設から本 […]
続きを読むENEOS、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、豊田通商の6社は7月20日、燃料を「つくる」プロセスでの効率化を研究するため、民間6社で「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を7月1日に設立したと発表した。 カーボンニュ […]
続きを読むトヨタは7月19日、8月グローバル生産台数について、約15万台減(内、国内5万台程度)の70万台程度(国内約20万台、海外約50万台)の見込みであると発表した。 このうち「bZ4X」「スバル・ソルテラ」「MIRAI」を生 […]
続きを読むトヨタ、スズキ、ダイハツ、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(CJPT)の4社は7月19日、2023年度に商用軽バン電気自動車(以下「BEV商用軽バン」)の導入を目 […]
続きを読む三菱自動車は7月19日、女性活躍推進に対する取り組みが評価され、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社(以下「MSCI」)がESG(環境・社会・ガバナンス)投資のために開発した「MSCI日本株女性活躍指数 […]
続きを読む一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下「TMF」)は7月19日、アイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の第二弾として二つのテーマでの募集を開始 […]
続きを読むCommercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下「CJPT」)は7月19日、パートナーとともに、福島県・東京都で、電動車普及に向けたエネルギーマネジメントシステムの構築・社 […]
続きを読む