三菱ふそうと日野自動車が統合、グローバルでの商用車競争力を強化
ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス(以下「MFTBC」)、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、MFTBCと日野自動車を統合する基本合意書を締結したと発表した。 今 […]
続きを読むダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス(以下「MFTBC」)、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、MFTBCと日野自動車を統合する基本合意書を締結したと発表した。 今 […]
続きを読む東京電力ホールディングス株式会社(以下「東電HD」)と、トヨタ自動車は5月29日、東電HDの「定置用蓄電池の運用技術・安全基準」とトヨタの「電動車用蓄電池のシステム技術」を融合した定置用蓄電池システム(出力1MW、容量3 […]
続きを読むステランティスジャパンは5月25日、ジープ・チェロキーの電気装置(パワートランスファーユニットに関わる制御モジュール)に不具合があるとして、464台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は平成27年11月2 […]
続きを読むSUBARU航空宇宙カンパニーでは、航空機の完成機製造・整備に加え、大型航空機中央翼や主翼等航空機コンポーネントの開発・製造も主要事業の一つとして行っている。このほど、ボーイング787用中央翼が累計3000機目を迎えた。 […]
続きを読むダイハツは5月26日、ダイハツ「ムーヴ」「キャスト」「ミライース」「ミラトコット」「タント」「ウェイク」「ハイゼットキャンディ」「ムーブキャンパス」「コペン」「ハイゼットトラック」、トヨタ「ピクシスジョイ」「ピクシスエポ […]
続きを読むフォルクスワーゲングループ ジャパンは5月25日、ベントレー・コンチネンタルGT/コンチネンタルGTコンバーチブル 計2車種の電気コネクター(電動クーラントポンプ)に不具合があるとして412台のリコールを国土交通省に届け […]
続きを読むダイハツは5月26日、ポール側面衝突試験(UN-R135)に関する認証申請の不正のため(5月19日公表)、出荷・販売を停止しているダイハツ・ロッキーおよびトヨタ・ライズの国内向けハイブリッド車(HEV)について、今回、自 […]
続きを読むトヨタ自動車は5月25日、トヨタ・ハイエース、マツダ・ボンゴブローニイバン計2車種の排出ガス防止装置(ヒータ配線付き尿素水配管)に不具合があるとして3万9010台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和 […]
続きを読むホンダは、2026年からFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦し、アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ・ワン・チームと、2026年から施行される新レギュレーションに基づくパワーユニットを供給 […]
続きを読むいすゞ自動車は、公益社団法人自動車技術会主催のパシフィコ横浜とAichi Sky Expoでそれぞれ開催される「人とくるまのテクノロジー展2023(開催期間:横浜:5月24日~26日、愛知:7月5日~7日)」と、両展示会 […]
続きを読む