マツダ、“オートモビル カウンシル 2025”にプロトタイプ「S8P」、「マツダ先駆」、「マツダVISION COUPE」など5台を出展
マツダは3月10日、「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル)」(開催期間:4月11日~13日、開催場所:幕張メッセ)の出展概要を発表した。 同イベントでは、初代ルーチェの元となったプロ […]
続きを読むマツダは3月10日、「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル)」(開催期間:4月11日~13日、開催場所:幕張メッセ)の出展概要を発表した。 同イベントでは、初代ルーチェの元となったプロ […]
続きを読む日産自動車は3月6日、「エコノミスト・インパクト」に依頼した、都市部に住む若年層を対象にしたモビリティの選択に関する調査結果を発表した。同調査は世界15都市で行われ、3,750人が回答し、同世代が移動手段として電気自動車 […]
続きを読むマツダは3月6日、手動運転装置付きの「Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル)」に「CX-30」を新たに設定するとともに、「MX-30 Self […]
続きを読むBMW日本法人は、ブランド・ストア「FREUDE by BMW」の1Fにあるカフェ「CAFÉ & BAR B」において、新型「2シリーズ グラン クーペ」をイメージしたスペシャル・メニュー「マグロとキヌア、アボカ […]
続きを読むスズキ、スズキ自販浜松は3月4日、2社共同で2月26日に磐田市と災害時における車両貸与等に関する協定を締結したと発表した。 同協定では、台風、地震等の大規模災害等発生時または発生する恐れがある場合に、スズキ自販浜松から磐 […]
続きを読むフォルクスワーゲングループジャパン2月27日、「ID.4」のインフォテイメントシステムユニットに不具合があるとして計3,596台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は令和4年8月28日~令和5年12月25 […]
続きを読むフォルクスワーゲングループジャパン2月27日、「ID.4」の乗降口(アウタードアハンドル)に不具合があるとして計3.613台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる輸入期間は令和4年8月28日~令和5年12月25日。 […]
続きを読む古河ユニック株式会社は3月3日、いすゞ「エルフ」「フォワード」、マツダ「タイタン」、日産「アトラス」、UDトラックス「カゼット」計5車種の方向指示器(作動状態表示装置)に不具合があるとして計544台のリコールを国土交通省 […]
続きを読むスバルは3月4日、群馬県が実施している「地産地消型PPA(群馬モデル)」の電力供給先事業者に採択されたことを発表した。 同社では今回、同県内の豊富な水資源を活用した県営水力発電所から「温室効果ガス排出量ゼロ」の電力供給を […]
続きを読むいすゞ自動車とUDトラックスの2社は2月18日、新東名高速道路に3月3日に新設した自動運転車優先レーン(駿河湾沼津SA~浜松SA)において、同日より始まる自動運転レベル4トラックの実現に向けた実証実験に参画すると発表した […]
続きを読む