ボルボ・カー・ジャパン、「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」に正会員として加盟
ボルボ・カー・ジャパンは7月21日、全世界において2050年までに温室効果ガス排出量ゼロとする目標を支持し、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループである「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」に正会員 […]
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは7月21日、全世界において2050年までに温室効果ガス排出量ゼロとする目標を支持し、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループである「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」に正会員 […]
続きを読むマツダは7月21日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONEの第4戦オートポリス大会からガソリン代替カーボンニュートラル燃料を使用する「MAZDA SPIRIT RACIN […]
続きを読む日産自動車は7月19日(米国現地時間)、米国ユーザーに幅広いEVの充電方法を提供することを目的として、2025年から北米充電規格(North American Charging Standard:NACS)を採用すること […]
続きを読むウエインズトヨタ神奈川(宮原漢二社長)は2023年7月22日(土)から28日(金)まで、江の島を望む国内屈指のリゾート海岸である片瀬東浜海水浴場に、ウエインズシーサイドギャラリーを出店する。 同社は2023年1月1日に、 […]
続きを読む三菱自動車は7月20日、「2023年 小学生自動車相談室」を開設したと発表した。小学生を対象にした同相談室では、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で7月20日から12月10日まで受け付 […]
続きを読む日産自動車は7月19日、同社横浜工場のエンジン生産が本年6月の実績をもって累計4000万基を達成したと発表した。 1933年に創業を開始した横浜工場は、1935年よりエンジン生産を開始。1976年に1000万基、1986 […]
続きを読むトヨタ自動車、トヨタ不動産、トヨタアルバルク東京の3社は7月19日、3社協働で推進する「TOKYO A-ARENA PROJECT」において、2025年6月の竣工、秋の開業に向けた着工に際し、トヨタ不動産を施主として「T […]
続きを読む一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(以下「TMF」)は7月18日、モビリティに関わる多くの企業・団体と連携し、交通安全祈願のために建立された聖光寺に近い長野県茅野市蓼科山の麓において、交通事故の死傷者ゼロを目指した議論と […]
続きを読む日産自動車は7月14日、「ノート」「ノート オーラ」「セレナ」「リーフ」「キックス」計5車種の電子制御装置(ビークルコントロールモジュール)に不具合があるとして47万8199台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる […]
続きを読む日産自動車は7月14日、「セレナ」の電気装置(エンジンルームハーネス)に不具合があるとして12万6800台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は平成29年12月27日~令和3年8月25日。不具合の発生件数 […]
続きを読む