スノーピークが新業態「住箱(じゅうばこ)カフェ浪江」をオープン
㈱スノーピーク(本社・新潟県三条市、山井太会長)は10月6日、モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を活用した新たなカフェ業態「住箱カフェ 浪江(Jyubako Cafe namie)」を福島県浪江町に開業した。 この […]
続きを読む㈱スノーピーク(本社・新潟県三条市、山井太会長)は10月6日、モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を活用した新たなカフェ業態「住箱カフェ 浪江(Jyubako Cafe namie)」を福島県浪江町に開業した。 この […]
続きを読む㈱スノーピークは、㈱ティムコ、㈱アイビック、アイビック食品㈱とともに、㈱キャンパーズアンドアングラーズ(本社・札幌市東区、山井太社長)を設立し9月30日、その1号店である「キャンパーズアンドアングラーズ北広島(C&A北広 […]
続きを読む野生のきのこを採集して味わおう! 秋は味覚の季節。各地のエコツアーでも、果物狩りや芋掘りといった体験を用意しているところは多い。新そばを使ったそば打ちなども定番だ。 でも、本来の「山の幸」、つまり自然の中から秋の味覚を持 […]
続きを読むマウンテンバイクで箱根の奥深くへ 記録的な暑さの続いた夏もやっと終わり、熱中症の心配も少なくなって、アウトドアを楽しむには最適の季節。積極的に秋風を受けてサイクリングなんてどうだろう。 箱根は首都圏最大の観光地であり、温 […]
続きを読む親子で遊べる、泊まれる大型児童館 新潟県中部、柏崎市にあるこども自然王国は、宿泊型の大型児童館。児童館というと、いわゆる学童保育の舞台になっている小規模な屋内施設をイメージする人が多いかもしれないけれど、ここはケタ外れの […]
続きを読む長野県のドライブロード“ビーナスライン”沿いの白樺高原内に、RV協会認定の「RVパーク 蓼科」が7月11日にオープンした。 標高1500mに位置しており、夏でも涼しく快適に過ごせ、近隣には白樺高原、蓼科高原、霧ヶ峰等の長 […]
続きを読む貴重な化石や鉱物を自分で発見しよう 3年余りにわたって世界を騒がせた、新型コロナ騒ぎも5類移行によりひと段落。まだ感染が収まったわけではないけれど、今年の夏はこれまで自粛してきた遠出を計画している人も多いだろう。せっかく […]
続きを読む浜の“番屋”を起点に数々のエコツーリズムを用意 岩手県田野畑村は、断崖が続く陸中海岸に位置する人口3000人足らずの村。ここで数々の体験プログラムを開催しているのが体験村・たのはたネットワークだ。 この地域を含む国立公園 […]
続きを読むふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2023が6月3日(土)と4日(日)、ツインメッセ静岡南館(静岡市駿河区)で開催される。イベント主催者からステージ出演者とプログラム詳細が発表された。吉本の人気お笑いコンビ「ミ […]
続きを読むステランティスジャパンは5月22日、ジープ・ラングラーを対象としたモニターキャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を、6月2日から8月6日まで全国のジープ正規ディーラーで開催すると発表した。 この […]
続きを読む