【エコツアーに行こう!】雨滝自然科学館(香川県さぬき市)

all アウトドア コラム・特集

貴重な化石や鉱物を自分で発見しよう

3年余りにわたって世界を騒がせた、新型コロナ騒ぎも5類移行によりひと段落。まだ感染が収まったわけではないけれど、今年の夏はこれまで自粛してきた遠出を計画している人も多いだろう。せっかく出かけるなら、観光地だけでなくその場所ならではの自然体験を味わってみたい。

この雨滝自然科学館があるのは、讃岐平野の東部。このあたりは中生代に地下深くでマグマが固まってできた花崗岩が隆起して侵食された上に、中生代から新生代の地層が堆積し、さらにそれを貫いて噴火した火山が点々と独立丘陵を形作っていて、地学的にも注目されるエリアだ。

中生代の地層からは、水生爬虫類のモササウルスや恐竜であるハドロサウルス類の化石も見つかっている。また、新生代の地層からは1430万年前の世界最古となるナマズ科化石や、この時代唯一となるゴキブリ化石などが発見されて話題となった。

館内2階には館長が発掘したものを中心に数多くの化石が展示されている

雨滝自然科学館は、1階に近くの津田湾に生息する魚やナマコ、さらには世界のナマズを飼育展示し、2階は周辺の地質を豊富な岩石・化石資料などで理解できる施設。実は、世界最古のナマズ化石を発見したのは、当時地元で小学校の先生をしていたこちらの館長の森繁さん。そして発見した地層のすぐ前に自然科学館が建てられているのだ。

自然科学館前にある露頭でも学習が行われる

館長自身がその多くを収集したという展示物も膨大だが、ここで注目なのは、自分で岩石を割ったり、砂の中から鉱物を見つけ、化石も母岩から取り出してクリーニングして持ち帰れる体験があること。

鉱物では水晶、パイライト(黄鉄鉱)、ガーネット(ざくろ石)、化石では三葉虫、アンモナイトなど。ハドロサウルスが見つかった7500万年前の地層の岩石から化石を探すこともできる。鉱物にしても化石にしてもバリエーション豊かなこの地域ならではだ。

化石の標本といえば、最近ではモロッコなどから大量に輸入されたアンモナイトの化石が比較的安く売られていて、持っている子供も多いけれど、実際に自分で採集するという体験はなかなかできないもの。しかも「ナマズ博士」森館長の直接指導付きなのがすごい。

さすがに化石クリーニング体験に使われる三葉虫化石は海外のもので、アンモナイト化石は北海道産だが、この地域の中生代の岩石を使った化石発掘体験でアンモナイトが発見されることもある。中生代の化石産地がほとんどない首都圏の化石好きにはうらやましい限りだ。

このほか40万年前の岩石を使った化石クリーニング体験では昆虫化石が出ることもあって、こういった体験は日本中でも数少ないものだろう。薄紙をはがすように泥岩を割っていけば、大発見が待っているかも。化石発掘体験以外は雨天でも開催。ここでタガネやハンマーの扱い方を学んでから、自宅近くの化石産地へ向かってみるのもいいだろう。また、プログラムによっては開催日が限定されているので、スケジュールの確認を。

(上田 泰久)

【問い合わせ先】香川県さぬき市大川町富田中515-2/☎0879-43-0155
【開館時間】9時30分~16時30分
【休館日】月・火曜、12月29日~1月3日
【入館料】無料
【アクセス】高松道・津田東ICより約15分
【アドレス】 https://www.city.sanuki.kagawa.jp/institution/culture/culture_9

《2023年夏休み親子教室》

開催期間、およびプログラムごとの開催日や開催時間については現在未定。7月20日以降のさぬき市市役所HP内、自然科学館のページで確認を。
※いずれも2日前までの予約が必要。申し込みは雨滝自然科学館へ。

〈1〉水晶の採取

6~8㎝サイズの晶洞を割って水晶を取り出そう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:晶洞1個1000円

〈2〉古生代三葉虫化石のクリーニング

化石が含まれた7㎝程度のノジュール(団塊)を割って三葉虫の化石を取り出し、クリーニングしよう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:ノジュール1個1000円

〈3〉ガーネット採集

雨滝山は、日本有数のざくろ石の産地。安山岩が風化した土の中から、暗赤色に光るガーネットを見つけよう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:1人300円

〈4〉パイライト(黄鉄鉱)の採集

金色に輝くパイライトの結晶を砂の中から取り出そう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:1人500円

パイライト(黄鉄鉱)の採集。サイコロのような正六面体の結晶を探そう

〈5〉蛍光鉱物と星砂の採集

ブラックライトを使い、砂の中から紫外線で発光するルビー、マンガン方解石、蛍石などの鉱物を20個程度採集。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:1セット1000円

〈6〉隕石・恐竜化石・アンモナイト化石発掘

隕石、恐竜化石、アンモナイト化石、サメの歯などの鉱物や化石をハンマーやタガネを使って発掘してみよう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:1個1000円

植物・昆虫化石のクリーニング。使っているのは栃木県那須塩原市から産出する「木の葉石」と呼ばれる石

〈7〉植物・昆虫化石のクリーニング

約40万年前の岩石の中から、植物化石や昆虫化石を取り出そう。参加は小学生以上、定員若干名、参加費:1セット(化石母岩4~5個)1000円

〈8〉白亜紀の北海道のアンモナイトの化石クリーニング

岩石の中からアンモナイト化石を取り出そう。参加は小学5年生以上、定員若干名、参加費:母岩1個1000円

〈9〉化石模型づくり

ムカシクジラ、アンモナイト、恐竜の爪や歯の化石模型を作ってみよう。参加は5歳以上、定員若干名、参加費:1人800円

昆虫化石入りコハクのクリーニング。使うのは約100万年前のモロッコ産のコハクだ

〈10〉昆虫入りコハクの化石クリーニング

昆虫入りコハクの化石をピカピカにしよう。参加は小学1年生以上、定員若干名(コハクの入手困難につき20セット限定)、参加費:1セット1000円~1500円

〈11〉化石発掘体験

ハドロサウルスの化石が発見された、さぬき市内の7500万年前の地層から採集された岩石を用意。30㎝角程度の箱二つ分の化石を発掘して持ち帰ろう。参加は小学3年生以上、定員若干名、参加費:1人500円

Tagged