ホンダ「シビック」の一部改良を実施し、機能を向上した新たな外装塗料を採用、あわせてメーカー希望小売価格を値上げ
ホンダは7月17日、「シビック」のハイブリッドモデル「e:HEV LX」、「e:HEV EX」グレード と、ガソリンモデル「LX」、「EX」グレードを一部改良するとともに、全国メーカー希望小売価格を改定し、10月2日より […]
続きを読むホンダは7月17日、「シビック」のハイブリッドモデル「e:HEV LX」、「e:HEV EX」グレード と、ガソリンモデル「LX」、「EX」グレードを一部改良するとともに、全国メーカー希望小売価格を改定し、10月2日より […]
続きを読むホンダは3月14日、「シビック」の事故自動緊急通報装置(テレマティクスコントロールユニット)に不具合があるとして3,112台のリコールを国土交通省に届け出た。 対象となる製作期間の範囲は令和6年8月8日~令和7年1月14 […]
続きを読むホンダは9月12日、「シビック」のマイナーチェンジを実施し、9月13日より発売すると発表した。 2021年に発売した11代目シビックは、同社のクルマづくりの基本である「人中心」の考え方を深く掘り下げ、親しみやすさと特別な […]
続きを読む2021年に日本でも発売された新型シビックにe:HEVのハイブリッドモデルが追加になりました。ガソリンモデルはディーラーで試乗させてもらっていたのですが、今回改めてハイブリッドとガソリンモデルの比較試乗をさせてもらい、双 […]
続きを読むホンダは6月30日、新型「CIVIC e:HEV(シビック イーエイチイーブイ)」を7月1日(金)に発売すると発表した。価格(消費税込)は394万200円。 新型「シビック e:HEV」の開発のコンセプトは「爽快スポーツ […]
続きを読むホンダは4月14日、シビックに新開発となる2.0L直噴エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせたe:HEVモデル、新型「シビック e:HEV」を追加し、2022年7月に発売すると発表した。また同日、発表に先駆け […]
続きを読むホンダは3月31日、同社のマレーシアにおける四輪車生産販売合弁会社ホンダ・マレーシア・エスディーエヌ・ビーエイチディー(Honda Malaysia Sdn., Bhd. 以下「ホンダマレーシア」)が、2022年2月に四 […]
続きを読む今後のクルマづくりにも影響を与えそうな各部のこだわり 数あるホンダ車の中にあっても、初代モデルの誕生が1972年にまで遡る長い歴史の持ち主がシビックだ。全長が3.7mにも満たず全幅も1.5mそこそこに過ぎなかった2ボック […]
続きを読むホンダを代表する看板車種の一つがシビックだ。1972年の初代モデル誕生以来、来年で50年を迎えるという長い歴史を誇っている。今年9月にフルモデルチェンジした新型は、その11代目。「爽快シビック」をコンセプトに開発され、親 […]
続きを読む無限は8月5日、開発中の新型シビック用無限パーツを先行公開した。 新型シビック用無限パーツは、「ダイナミック&スポーツ」がコンセプト。スタイリングや走行性能といったクルマの本質にこだわるユーザーに向け、無限らしいスポーテ […]
続きを読む