ブリヂストン、ロシアでの生産及びロシア向けタイヤ輸出停止、ウクライナ人道支援として総額250万ユーロを寄付
ブリヂストンは3月14日、ロシアにおける生産及びロシア向けタイヤの輸出停止と、ウクライナへの人道支援として総額250万ユーロ(約3.2億円)の寄付をUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)へ実施すると発表した。 また、各地 […]
続きを読むブリヂストンは3月14日、ロシアにおける生産及びロシア向けタイヤの輸出停止と、ウクライナへの人道支援として総額250万ユーロ(約3.2億円)の寄付をUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)へ実施すると発表した。 また、各地 […]
続きを読むブリヂストンは3月11日、環境分野で権威のあるNGOのCDPが実施する「サプライヤー・エンゲージメント評価」において3年連続で最高評価「A」を獲得し、「CDP2021 サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に認定され […]
続きを読むブリヂストンは3月4日、2022年のモータースポーツ活動計画を発表した。4輪レースでは主に「POTENZA」ブランド、2輪レースでは主に「BATTLAX」ブランドのタイヤで、トップカテゴリーレースからアマチュアドライバー […]
続きを読むブリヂストンとENEOS株式会社は2月18日、ブリヂストンが掲げる「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」と、ENEOSが掲げる「低炭素・循環型社会への貢 […]
続きを読むブリヂストンは2月7日、「ALENZA 001」が日産の新型クロスオーバーEV「アリア」の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。 「アリア」は日産初のクロスオーバーEVで、新開発の電動パワートレインにより、さらに進 […]
続きを読むブリヂストンは2月3日、プレミアム商品を「創る」体制の強化において、乗用車用タイヤ工場である栃木、彦根、防府、鳥栖の4工場に関し、乗用車プレミアムタイヤの生産能力を増強すると発表した。総投資金額は約82億円で、2022年 […]
続きを読むブリヂストンは1月14日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格の値上げを決定したと発表した。 なお、今回の値上げは、天然ゴムをはじめとするタイヤ原材料の価格が高騰しており、企業努力のみでこれを吸収することは困難な状況である […]
続きを読むブリヂストンは12月23日、同社の「ALENZA H/L33」(アレンザ エイチエルサンサン)が、スバルが2021年10月7日に発表したクロスオーバーSUV「レガシィ アウトバック」の新車装着用タイヤとして採用されたと発 […]
続きを読むブリヂストンは、低燃費タイヤブランド「ECOPIA」(エコピア)の乗用車用タイヤ新商品として「ECOPIA NH200」(エコピア エヌエッチ ニヒャク)と軽・コンパクトカー専用の「ECOPIA NH200 C」(エコピ […]
続きを読むブリヂストンは12月15日、同社のトルコ関連会社であるブリサ ブリヂストン サバンジ ラスティック サナイェ ヴェティジャレット ア-シェ(以下「Brisa」)が、トルコや中東諸国などでフリート(運送事業者)に対する運行 […]
続きを読む