日産、新型「フェアレディZ」を東京オートサロン2022で公開、240台限定の特別仕様車「Proto Spec」を発表
日産は1月14日、新型「フェアレディZ」(日本市場向けモデル)を東京オートサロン2022で公開し、併せて特別仕様車の「Proto Spec」を発表した。新型「フェアレディZ」は、特別仕様車「Proto Spec」[価格( […]
続きを読む日産は1月14日、新型「フェアレディZ」(日本市場向けモデル)を東京オートサロン2022で公開し、併せて特別仕様車の「Proto Spec」を発表した。新型「フェアレディZ」は、特別仕様車「Proto Spec」[価格( […]
続きを読む日産は1月12日、福島県浪江町において、電気自動車(以下「EV」)の充放電を自律的に行う制御システムを活用し、EVの充電電力を再生可能エネルギー(以下「RE」)100%にする、エネルギーマネジメントシステムの実用化検証を […]
続きを読む日産、座間市(神奈川県座間市)、東京電力パワーグリッド株式会社相模原支社、神奈川日産自動車株式会社、株式会社日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売株式会社の6者は1月7日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結した […]
続きを読む日産、袋井市(静岡県袋井市)、浜松日産自動車株式会社の3者は12月22日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 同協定は、袋井市で災害による停電が発生した際、日産の販売会社から貸与する電気自動車(E […]
続きを読む日産は12月22日、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、実質再生可能エネルギー100%電力を日産従業員に向けて販売を開始すると発表した。まず、2022年度初頭より、関東圏に居住している日産従業員に向け […]
続きを読む日産自動車、一般社団法人スーパーシティAiCTコンソーシアムは12月22日、「スマートシティ会津若松におけるカーボンニュートラル実現に向けた連携協定」に合意したと発表した。2者は、EVを核とする大規模なエネルギーマネジメ […]
続きを読む日産、住友商事株式会社、住友三井オートサービス株式会社は12月22日、2050年のカーボンニュートラルに向けた「自治体向け脱炭素化支援パートナーシップ」を締結したと発表した。 現在、日本国内で「2050年ゼロカーボンシテ […]
続きを読む日産、イオン東北株式会社、日本郵便株式会社東北支店、株式会社長大、株式会社ゼンリンの5社は12月21日、福島県浪江町にて、オンデマンド配車サービスと、人とモノの移動ニーズをマッチングさせ人流と物流の効率化を検証する、貨客 […]
続きを読む日産、オーテックジャパン、日産・モータースポーツ・インターナショナルは12月21日、2022年1月14日(金)~1月16日(日)幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」の出展概要を発表した。 今回のオートサロン […]
続きを読む日産は12月17日、関連会社である株式会社オーテックジャパン(以下「オーテック」、NISMO CARS事業部を含む)と、日産・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(以下「ニスモ」)を統合した新会社を、2022年4 […]
続きを読む