都市部の使い勝手を追求した絶妙なサイズ感 マツダ・CX-30 試乗記
CX-30は“私たちに、ジャストサイズのSUV”をキャッチコピーに、CX-3とCX-5の間に位置づけられたマツダの新型クロスオーバーだ。流麗なスタイルと取りまわしの良いサイズを両立し、MAZDA3に続く新世代商品の第二弾 […]
続きを読むCX-30は“私たちに、ジャストサイズのSUV”をキャッチコピーに、CX-3とCX-5の間に位置づけられたマツダの新型クロスオーバーだ。流麗なスタイルと取りまわしの良いサイズを両立し、MAZDA3に続く新世代商品の第二弾 […]
続きを読むマツダは、創立100周年を記念する特別装備を採用した「100周年特別記念車」を国内で販売する登録乗用車全車種に設定し、2021年3月末までの期間限定販売をする。なお、4月3日より全国のマツダ販売店を通じて予約受注を開始し […]
続きを読むマツダは、「MAZDA CX-30」と「MAZDA MX-30」が、世界で最も権威のあるデザイン賞のひとつであるドイツの「2020年レッド・ドット賞:プロダクトデザイン部門」を受賞したと発表した。なお、2019年に市場導 […]
続きを読む碓氷第三橋梁(通称:めがね橋) 芸術的なレンガ造りの4連アーチ橋 横川駅~軽井沢駅間に18カ所ある橋の中で、もっとも大きな橋が碓氷第三橋梁(通称:めがね橋、国重要文化財)だ。全長91mの橋は切り立った渓谷を横断。3基の橋 […]
続きを読むマツダは、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴い、部品調達の問題において、主に海外市場の販売の停滞、今後の市場環境の不透明性を考慮し、各国の工場において生産調整を実施すると発表した。 本社工場(広 […]
続きを読むマツダは、「MAZDA3」のSKYACTIV-G 2.0ガソリンエンジン搭載車に、進化した四輪駆動システム「i-ACTIV AWD(アイ・アクティブエイダブリュディ)」を設定し、全国のマツダ販売店を通じて2月13日から予 […]
続きを読むマツダは、クロスオーバーSUV「CX-8」が、国内3列シートSUV市場における2019年販売台数第1位(23,288台)となった。 「CX-8」が国内3列シートSUV販売台数 第1位となるのは、2018年に続き2年連続と […]
続きを読むマツダと、広島の代表的なお土産品である「もみじ饅頭」や「生もみじ」を製造・販売する株式会社にしき堂(広島市東区)は、コラボレーション商品の第3弾「マツダ創立100周年記念BOX」を、1月30日に発売すると発表した。 &n […]
続きを読むマツダは、SUVタイプの軽乗用車「フレアクロスオーバー」を全面改良し、全国のマツダ販売店を通じて2月27日より発売する。今回の全面改良では、デザインや室内空間の広さと使いやすさ、燃費性能などを向上させながら、先進安全技術 […]
続きを読むマツダは、新たな安全装備を追加するとともに、走行性能と燃費性能の両立を実現した新開発のパワートレインを採用した軽自動車「フレア」を、全国のマツダ販売店を通じて1月23日に発売した。 安全装備で […]
続きを読む