いすゞ、CDPより「気候変動」部門で最高評価の「Aリスト」企業に認定
いすゞ自動車は12月9日、国際的に影響力のある国際環境非営利団体CDPより気候変動対策に関する企業調査において、最高評価である「Aリスト」企業に認定されたと発表した。今回調査対象となった企業は5,800社を超え、その内「 […]
続きを読むいすゞ自動車は12月9日、国際的に影響力のある国際環境非営利団体CDPより気候変動対策に関する企業調査において、最高評価である「Aリスト」企業に認定されたと発表した。今回調査対象となった企業は5,800社を超え、その内「 […]
続きを読むいすゞは、タイにおける車両生産台数累計500万台を10月28日に達成したと発表した。 同社は、1963年よりタイにて生産委託によるトラックの生産を開始し、その後1966年には泰国いすゞ自動車株式会社(IMC […]
続きを読むいすゞ自動車とボルボグループは10月30日、20年以上の長期にわたる商用車分野での戦略的提携の基本契約を正式に締結した。これには、いすゞによるUDトラックス(ボルボグループ傘下)の事業取得に関する合意も含まれている。UD […]
続きを読むいすゞは、PPV(Passenger Pickup Vehicle)である「mu-X」を7年ぶりにフルモデルチェンジし、11月9日よりタイ国内を皮切りに世界各国で順次販売する。 「mu-X」は、昨年フルモデ […]
続きを読むクルマの販売に大きな影響を与えるのがTVCMだ。現在でも印象に残るCMは多いが、とりわけ日本車が元気だった80年代はCMもインパクトがあるものが多い。ホンダ・初代シティのムカデダンスや三菱・2代目ミラージュのエリマキトカ […]
続きを読むいすゞ自動車は、2020年9月に豪州へ投入した小型ピックアップ・トラックの新型「D-MAX」が、新車を対象に安全性能を総合評価する「ANCAP(Australasian New Car Assessment Progra […]
続きを読むいすゞ自動車は、大型路線ハイブリッド連節バス(日野自動車と共同開発/2019年5月27日発売)「エルガデュオ」が、10月1日にプレ運行を開始する東京BRTに採用されたことを発表した。 BRTは「Bus Ra […]
続きを読むいすゞ自動車は、小型ピックアップ・トラックの新型「D-MAX」を、2020年9月豪州での発売を皮切りに世界各国への輸出を開始したことを発表した。 同社は、70%を出資する子会社「いすゞ・モータース・インター […]
続きを読むいすゞ自動車は8月3日、自社藤沢地区(神奈川県藤沢市)に勤務する20代従業員1名が、新型コロナウイルスに感染したことを公表した。 いすゞは、当該従業員について、7月29日に同居する家族に陽性反応が出たことか […]
続きを読むいすゞ自動車は7月17日、自社藤沢地区(神奈川県藤沢市)の開発系職場に勤務する20代男性従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることを公表した。 いすゞは、当該従業員について、7月14日に喉の痛み・味 […]
続きを読む