日産、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初のEV救急車が稼働開始
日産は、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初のゼロ・エミッション(EV)救急車が稼働を開始したことを発表した。上記車両は、東京都が推進する「ゼロエミッション東京」の取り組みの一環として、東京消防局に初のゼロ・エミッション […]
続きを読む日産は、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初のゼロ・エミッション(EV)救急車が稼働を開始したことを発表した。上記車両は、東京都が推進する「ゼロエミッション東京」の取り組みの一環として、東京消防局に初のゼロ・エミッション […]
続きを読むパイオニアは、パイオニア製カーナビゲーションの9 V型/8 V型モデルを、日産セレナ(令和1年8月~)に取り付けられる取付キット「KLS-N903D」を、7月に発売することを発表した。価格は、25,000円(消費税別)。 […]
続きを読む日産自動車は、クルマを所有する家庭に向けて、車内をもう1つの仕事部屋として安全・快適に活用するためのテクニックをまとめたサイト「#OneMoreRoom(ワンモアルーム」を公開した。 #OneMoreRoomは、クルマの […]
続きを読む日産自動車は、4月17日に公表した工場の生産調整に関して、以下記載の通り車両生産停止を追加したことを公表した。 <5月11日追加 国内工場の生産調整について> 追浜工場:5/12の車両生産停止 日産自動車九 […]
続きを読む日産は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に発起人企業として参画することを公表した。 日産は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためには […]
続きを読む日産は、日本の伝統的なデザインから生まれたINFINITIが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため在宅が奨励されていること受け、Park It For Now(#ParkitforNow)キャンペーンの一環として、INF […]
続きを読む日産自動車は4月24日、自社が全国で展開するカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」において、5月1日から31日まで、1~2時間利用の料金に相当する、1回あたり1,600円の無償サービスを開始すると発表し […]
続きを読む日産自動車は4月21日、新型コロナウイルスの感染拡大が継続している状況を鑑み、会社稼働日である 4 月 27 日から 5 月 1 日までの 5 日間を臨時休業すると発表した。対象は、 本社地区、厚木地区、追浜地区、栃木地 […]
続きを読む日産自動車は、「すべては1本の線から始まる」というメッセージとともに、日産のグローバルデザインチームが世界中のアート仲間をつなげるソーシャルキャンペーン「#drawdrawdraw」を開始すると発表した。 今回新たに制作 […]
続きを読む日産は、新型コロナウイルス対策への支援の一環として、医療用フェイスシールドを製造し、日本の医療現場に提供すると公表した。各事業所で保有する3Dプリンターを活用して、医療用フェイスシールドの製造を実施し、まずは、テクニカル […]
続きを読む