日産、EVを活用した再生可能エネルギー普及に向け活動を拡大
日産は、7月9日、自社の電気自動車を活用した再生可能エネルギーの普及に向けて、各種取り組みを加速することを発表し、あわせて、上記取り組みの一環として、茨城県内において茨城日産自動車株式会社(以下、茨城日産)と日産プリンス […]
続きを読む日産は、7月9日、自社の電気自動車を活用した再生可能エネルギーの普及に向けて、各種取り組みを加速することを発表し、あわせて、上記取り組みの一環として、茨城県内において茨城日産自動車株式会社(以下、茨城日産)と日産プリンス […]
続きを読む日産自動車、宮崎県都城市、九南、宮崎日産自動車、日産サティオ宮崎の5者は7月8日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したことを発表した。 上記協定は、都城市が、『電気自動車(EV)の普及を通じて、地 […]
続きを読む横浜ゴムは、日産が6月30日に発売した新型「キックス」の新車装着(OE)用タイヤとして、「BluEarth E70(ブルーアース・イーナナマル)」の納入を開始したことを発表した。装着サイズは205/55R17 91V。 […]
続きを読む日産は、一般財団法人大阪国際児童文学振興財団が主催する「第37回 日産 童話と絵本のグランプリ」に協賛し、7月1日より創作童話と絵本の募集を開始することを発表した。なお、第37回の応募締め切りは、2020年10月31日( […]
続きを読む日産、富山市(富山県富山市)、富山日産自動車株式会社、株式会社日産サティオ富山の4者は、7月1日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定は、富山市が『地震災害等による大規模 […]
続きを読む日産と広島県府中市、ならびに、株式会社日産サティオ福山の3者は6月30日、「電気自動車を活用した災害連携協定」を締結したことを公表した。 上記協定では、府中市が『災害等による大規模停電が発生した際に、市が指 […]
続きを読む日産自動車は6月25日、販売店舗でのクルマ購入の商談前に、オンライン上で見積り、試乗、購入プランなどの各種問い合わせに応対する「オンラインチャット」サービスを本格導入することを発表した。 また、今回の「オン […]
続きを読む日産自動車は6月25日、同社技術開発拠点「日産テクニカルセンター」の地域貢献活動の一環として、伊勢原市及び地元企業と共同で、クルマの形をした柿の種「新型カキノタネ」を企画・製作したと発表した。なお、上記商品は、7月7日( […]
続きを読む日産自動車は6月23日、日産車の購入代金の支払い開始を最大4ヵ月先延ばしできる金融商品、「乗ってからペイメント」の運用を開始したことを公表した。 日産は、昨今では、新型コロナウイルス感染症の影響により、プラ […]
続きを読む日産自動車、北九州市、九州電力北九州支社、九州電力送配電北九州支社、日産自動車九州、福岡日産自動車、北九州日産モーター、日産プリンス福岡販売の8者は6月22日、「電気自動車を活用したSDGs連携協定」を締結したことを公表 […]
続きを読む