ダイハツ「車両塗装ブースの省エネ」が省エネルギーセンター会長賞を受賞
ダイハツは12月21日、「車両塗装ブースの省エネ」が、2022年度 省エネ大賞 省エネ事例部門において「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。 「省エネ大賞」は、省エネルギー意識、活動および取り組みの浸透、省 […]
続きを読むダイハツは12月21日、「車両塗装ブースの省エネ」が、2022年度 省エネ大賞 省エネ事例部門において「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。 「省エネ大賞」は、省エネルギー意識、活動および取り組みの浸透、省 […]
続きを読むダイハツは12月15日、軽商用車「ハイゼット トラック」が、12月13日(火)、14日(水)に東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)で行われた、一般社団法人日本流行色協会が主催する 「オートカラーアウォード 2022」 […]
続きを読むダイハツは12月1日、「ハイゼット トラック」の排気管(マフラー)に不具合があるとして265台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる製作期間は令和3年12月24日~令和4年9月30日。不具合の発生件数は2件。 不具 […]
続きを読むダイハツは11月30日、部品供給不足の影響により、国内完成車工場の稼働を一時停止すると発表した。 【国内完成車工場の稼働停止 詳細】 工場名:滋賀(竜王)第2工場 停止日程:2022年11月30(夜勤)~12月2日 合計 […]
続きを読むダイハツは11月25日、ダイハツ車ユーザーを中心に世代や居住地域を超えて「誰でも気軽にモータースポーツを楽しめるように」との思いのもと、PlayStation4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」を使用したオンラ […]
続きを読むダイハツは11月25日、2022年に約14年ぶり再開したモータースポーツ活動を、2023年もSPK株式会社(以下、SPK)と共に継続し、モータースポーツを基点とした“もっといいクルマづくり”および、モータースポーツの裾野 […]
続きを読むダイハツと中国の寧徳時代新能源科技(CATL)は11月11日、日本でのeモビリティを促進するためのバッテリー供給とバッテリー技術に関する戦略的協力のMOUを合意したと発表した。 今回の契約により、CATLは小型車を得意と […]
続きを読むダイハツは11月4日、今年10月3日に発売した新型「タント(含タント カスタム、タント ファンクロス)」の累計受注台数が、発売後1ヶ月時点で約50,000台を達成したと発表した。月間販売目標台数(12,500台)の4倍と […]
続きを読むダイハツ工業は10月20日、「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレーワゴン」、スバル「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ「ピクシスバン」計7車種のかじ取り装置(ステアリングギヤ)に不具合 […]
続きを読むダイハツは10月11日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」「アトレー」が、公益財団法人 日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞において、2022年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。 「ハイゼット」は1960年の誕 […]
続きを読む