三菱自動車、新型「エクスフォース」HEVモデルが“タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2025”を受賞

all 業界ニュース

三菱自動車は11月25日、新型コンパクトSUV「エクスフォース」のハイブリッドEV(以下「HEV」)モデルが、タイ自動車ジャーナリスト協会(以下「TAJA」)が主催するタイランド 自動車・オートバイ マーケティングアワード2025において「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2025」を獲得したと発表した。また「タイ自動車輸出パイオニア賞」も同時受賞した。

 

 

2025年3月にタイで世界初披露したエクスフォースのHEVモデルは、“Best-suited buddy for an exciting life(毎日を愉しく過ごすことができる頼もしい相棒)”をコンセプトに開発された5人乗りのコンパクトSUVに、三菱自動車が誇るプラグインハイブリッドEV(PHEV)由来のHEVシステムを搭載し、より高効率で優れた環境性能と力強い加速性能を実現。2025年3月からタイの生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランド(以下「MMTh」)のレムチャバン工場で現地生産を行っている。

タイランド・カー・オブ・ザ・イヤーは、2015年よりTAJAによって設立された賞。2025年の選考では、2024年10月1日から2025年9月30日までに発売された車両より、15メーカー20モデルが対象となり、第一ラウンドを通過した10台の最終候補の中から最終ラウンドの投票によってエクスフォースのHEVモデルが選出された。

タイ自動車輸出パイオニア賞は、MMThがタイで製造した車両を初めて国際市場に輸出した自動車メーカーとしての功績を称えて授与された賞。同社初の輸出モデルは、1988年にカナダへ出荷された「ランサーチャンプ」であり、以来、MMThは世界120カ国以上へ生産・輸出事業を展開し、累計輸出台数は570万台を記録している。

Tagged