スズキは11月20日、12月6日から21日にVR上で開催されるイベント「バーチャルマーケット 2025 Winter」(主催:株式会社 HIKKY)の出展概要を発表した。
今回スズキでは、企業出展会場の「パラリアルシンガポール」、「パラリアル新宿」の2会場それぞれにバーチャルブースを設け、「スズライド 2」と「セニアカー」のバーチャル体験を提供。同出展にあたって、バーチャル体験という新たなアプローチに挑戦し、新しいファンを生み出す機会づくりを目指すとしている。
<出展概要>
◆スズライド 2会場:パラリアルシンガポール
- ジャパンモビリティショー2025で参考出品した電動パーソナルモビリティ「スズライド 2」を「パラリアルシンガポール」で展示。
- ブーステーマは、「カーボンニュートラル時代の新たな電動小型モビリティを提示する、緑化と近代化が融合した楽しいグリーンブース」。
- ブースでは、「スズライド 2」に乗り、走行ルールを楽しく学ぶクイズゲームや車体に自身のアバター姿を転写し、自分だけの「スズライド 2」に乗って会場であるパラリアルシンガポール内を周遊する体験を用意。
◆セニアカー会場:パラリアル新宿
- 本年発売から40周年を迎えた「セニアカー」を「パラリアル新宿」で展示。
- ブーステーマは、「創業当時の鈴木式織機製作所をモチーフとした、セニアカー40周年の安心を伝えるブース」。
- ブースでは、パラリアル新宿内をセニアカーで周遊する体験や、移動に困っているキャラクターをセニアカーで助ける体験を用意。


