マツダ、自動車産業見学施設「マツダミュージアム」の部分回収を実施、4月1日一般公開再開

all 業界ニュース

マツダは3月28日、「マツダミュージアム」(広島本社敷地内)の部分改修を実施し、4月1日に一般公開を再開すると発表した。

1994年に開館したマツダミュージアムは、創業からの歴史やヒストリックカーなどを展示する自動車産業見学施設。今回の部分改修では、マツダの魅力やこれまでの歩み、これから目指す未来をより臨場感を持って体験してもらうことを目的に、従来の展示をベースにしながらコンテンツの拡充を図った。

 

<部分回収の詳細>

  • 最新のコンセプトカーであるMAZDA ICONIC SPの展示などを通じ、未来への期待を抱いていただけるマツダのビジョンを表現。
  • モータースポーツの歴史の展示に立体音響を導入。1991年のルマン24時間レースにて日本車として初の総合優勝を果たしたマツダ787Bのエンジン音や熱気、歓声をリアルに再現することで、モータースポーツの魅力を体験。
  • バイオディーゼル燃料を活用した最新のモータースポーツ車両の展示を新設。カーボンニュートラル実現に向けて挑戦するマツダの姿勢を感じていただける取り組みを紹介。
  • クルマの基本となる技術をゼロから見直し、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立したマツダ独自の「SKYACTIV技術」を具現化した車両の分解展示により、現代のマツダにつながる革新的なクルマづくりを体感。

 

<「マツダミュージアム」概要>

 

Tagged