光岡自動車、「ヒミコ」最終生産モデルとなる限定車「ファイナル ヒミコ」登場、車体色に全10色を設定、各1色ずつの限定10台で販売

all 自動車 新車情報

光岡自動車は、「ヒミコ」の最終生産モデル「ファイナル ヒミコ」を3月14日より発売した。

2008年12月に初代モデルが誕生したヒミコは、クラシックスポーツの象徴でもある、ロングノーズ&ショートデッキのスタイリングを現代に蘇らせた美しいデザインが特徴の2シーター・オープンモデル。

2018年2月には2世代目となる現行モデルが登場し、前モデルよりもホイールベースを120㎜短縮、フロントオーバーハングを140㎜延長、リアオーバーハングを15㎜短縮。 全高を20㎜低く、全幅を10㎜拡大することで、ボディバランスを調整し、前後重量配分の大幅見直しを図り、48:52の最適な「体幹」を実現。よりロー&ワイドなスタイルに進化した。

また、グランドエフェクトを考慮し、フロントアンダーカバーとフェンダーサイドパネル内部を翼断面形状としたことで、高速域でのダウンフォースを得てフェイスリフトを抑制し、操縦安定性の大幅向上が図られた。

ファイナル ヒミコは、2025年に最終生産を予定している全10色、各色1台、合計10台の限定モデル。 今回、中古ベースでヒミコを仕立てるメイクアップモデル(良質な中古車をベースに新品の部品を取り付け、新車と同じ製造ラインで組み上げたクルマ)として販売するため、年式、走行距離によって異なる販売価格となる。

 

 

<「ファイナル ヒミコ」車両概要>

  • 受付開始日:2025年3月14日(金)
  • 販売台数:10第(全10色、各色1台)
  • グレード:S Special Package[6AT]
  • 特別標準装備:専用フロントフェンダーエンブレム、カラードドアアッパートリム(ボディ同色)
  • 車体色:全10色
  • 車両寸法:全長4,580㎜、全幅1740㎜、全高1,235㎜ 
  • 走行距離:約3,000㎞~約13,000㎞ 
  • 希望小売価格:678万円~708万円
Tagged