トヨタ自動車は2月5日、中国上海市政府とカーボンニュートラルに関する包括的提携を契約し、上海市金山区(上海市南西)において、新たにバッテリーEV(以下「BEV」)・電池の開発・生産会社を独資で設立することを発表した。
トヨタは、今回の上海市政府との提携により、水素エネルギー、自動運転技術、電池のリサイクル再利用などの分野で、中国政府の2060年カーボンニュートラル達成に貢献するとしており、その手立ての一つとして、現在、中国での新エネルギー車の市場に対し、中国のカスタマーニーズを織り込んだクルマをより迅速に提供することを目的に、新会社設立が決定された。
新会社では、レクサスブランドのBEVを新規に開発し、2027年以降に生産開始を予定。生産能力は当面年間10万台程度、立ち上がり時は約1,000人程度の新規雇用を計画している。