軽自動車を実際に乗る前と乗った後とのイメージのギャップを調査

業界ニュース

月々定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、マイカーに軽自動車を選んだ全国の523人を対象にインターネット調査を2020年3月に実施し、その結果を公表した。

おトクにマイカー 定額カルモくんを利用するユーザーは、マイカーとして軽自動車を選ぶ決め手として、普通自動車に比べて車検代金や自動車保険料、税金などが安く設定されているため、維持費が抑えられるという声が多く聞かれれる。一方で、小回りの良さはあるものの荷物の積載量が気になったり、小排気量ゆえに加速は弱いのではないかなどのネガティブなイメージを持ち、決断をちゅうちょしてしまう人もいるという。

そこで、実際に軽自動車を選んだ人に対し、実際に乗る前と乗った後とのイメージのギャップについて良かった点と悪かった点を聞き、以下のような結果を得た。

・乗る前のイメージに対し、実際に乗ってみて良かったと感じた点
「思っていた以上に小回りが利く」40%
「思っていた以上に燃費がいい」28%
「思っていた以上に維持費が安い」19%
・乗る前のイメージに対し、実際に乗ってみて悪かったと感じた点
「思っていた以上に空間が狭い」23%
「思っていた以上に風や坂道に弱い」17%
「思っていた以上に加速が悪い」6%

狭い道や駐車スペースでの運転の際にイメージ以上の良さを感じた声が多かった反面、空間の狭さや空気抵抗の悪さについてもイメージ以上の印象を受けた人が多かった。

良かった点を回答の多かった順に並べると
第1位「小回りが利く」40%
第2位「燃費が良い」28%
第3位「維持費が安い」19%
第4位「狭いところでも走れる」4%
第5位「空間が広い」2%
と、3位までで8割を超える結果となった。
そもそも軽自動車といえば、小回りや燃費の良さ、維持費の安さがイメージしやすいですが、実際に乗ってみると、その良さはイメージ以上だったようである。

さらに、これらの回答をした方に詳しくどんなところでその良さを実感したのか聞いてみたところ、第1位の「小回りが利く」については、細い道でのすれ違いやUターン、車庫入れのときに良さを感じたという声が聞かれ、第2位「燃費が良い」については、1リットルで25km以上走れた、燃費が前に乗っていた普通車の倍くらい良いという声が聞かれた。第3位「維持費が安い」についてはタイヤが安かった、オイル交換代が安い、高速道路料金が安く済んだという声があった。

また、実際に軽自動車に乗ってみてイメージよりも悪かった点は以下の結果が得られた。
第1位「空間が狭い」23%
第2位「風や坂道に弱い」17%
第3位「加速が悪い」6%
第4位「スピードが遅い」5%
第5位「高速道路が怖い」4%
第5位「音がうるさい」4%
第5位「燃費が悪い」4%

軽自動車に実際乗ってみるとその小ささはイメージよりも強く感じる方が多く、2位の「風や坂道に弱い」、3位の「加速が悪い」、4位の「スピードが遅い」、5位の「音がうるさい」もまた、ボディやエンジンの小ささに起因していると考えられ、これらについては実際に乗るまではなかなか知ることができない部分とも言える。

また、「その他」の回答の中には、「他者から馬鹿にされる」「小さいので他の自動車に割り込みされる」というものがあり、ボディだけではない軽自動車の弱さというものを感じるシーンもあるようだ。

Tagged