シトロエン、トリコロールカラーを採用した特別仕様車「ベルランゴ トリコ」を発売
ステランティスジャパンは2月14日、シトロエン「BERLINGO」(ベルランゴ)をベースとした特別仕様車「BERLINGO TRICO」(ベルランゴ トリコ)を、全国のシトロエン正規ディーラーを通じて発売した。価格(消費 […]
続きを読むステランティスジャパンは2月14日、シトロエン「BERLINGO」(ベルランゴ)をベースとした特別仕様車「BERLINGO TRICO」(ベルランゴ トリコ)を、全国のシトロエン正規ディーラーを通じて発売した。価格(消費 […]
続きを読む日本ミシュランタイヤは2月13日、サーキットタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 CONNECT」が、トヨタの新型「GRカローラ」の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。 「MICHELIN […]
続きを読むトヨタとKINTOは2月14日、クルマを「進化」させるサービス「KINTO FACTORY」の商品ラインアップ「トヨタアップグレードセレクション」にハリアーを、「レクサスアップグレードセレクション」にLSを新たに追加する […]
続きを読むトヨタ自動車は2月13日、都内で新体制発表会見を行い、佐藤恒治・次期社長が4月からの新体制と今後の方針について説明した。 佐藤氏は「継承と進化」が新しい経営チームのテーマとし、創業の理念を大切にしながらモビリティ・カンパ […]
続きを読むバスコン (バス・コンバージョン) バスをベースに、内装をキャンピングカー仕様にコンバージョン(改造・改変)したカテゴリー。ベース車両には、トヨタ・コースター、日産・シビリアン、日野・リエッセ、三菱・ローザ […]
続きを読むビー・エム・ダブリューは2月10日、ポップアップ・エキシビション「 FREUDE by BMW – CONNECTED THROUGH TIME(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー – コネクテッド・スルー・タイム)」を […]
続きを読む日産とルノーは2月13日、インドにおいて生産と研究開発の事業を強化し、EVの投入とカーボンニュートラルな生産体制へ移行する新たな長期ビジョンを発表した。両社はチェンナイを拠点として、国内外の顧客向けに2車種の新型EVを含 […]
続きを読む1日で5モデルを試乗できるJAIA輸入車試乗会だが、今回は5モデル中3モデルがバッテリー式電気自動車(BEV)だった。これも海外ブランドが最新モデルとして、BEVを導入していることの表れといえよう。 &nb […]
続きを読む2024年末までに全車電動化を表明するランボルギーニ。EVも加えつつ、今後はプラグインハイブリッドが当面の主力となる予定だ。というわけで、現行ウラカンはモーター駆動のない純エンジンのランボルギーニ車としては最後の世代とな […]
続きを読むその年に日本で発売されたクルマの中から最も優秀な1台を選ぶのが日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)だ。その中で昨年、輸入車の中で最も高く評価され「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したのが、韓国から再上陸を果た […]
続きを読む