日産、買い物を“思い出づくり”に変えるウェブアプリのサービスを開始
日産自動車は12月9日、特設サイトでウェブアプリ「取り寄せるより、取りに行こう。GOODS DRIVE(グッズドライブ)」のサービスを開始した。 このサービスは、セレナのユーザー向けコンテンツ「おでかけのヒント」を発展さ […]
続きを読む日産自動車は12月9日、特設サイトでウェブアプリ「取り寄せるより、取りに行こう。GOODS DRIVE(グッズドライブ)」のサービスを開始した。 このサービスは、セレナのユーザー向けコンテンツ「おでかけのヒント」を発展さ […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)は、掛川花鳥園(静岡県掛川市)と協同して、大井川本線(新金谷~千頭)の2日間乗り放題と掛川花鳥園入園券をセットにした「とりてつきっぷ2DAYS」を2021年12月1日から2022年3月31日まで […]
続きを読む大井川鐵道(静岡県島田市)は中部電力静岡水力センターの協力の下、日本で唯一のアプト式鉄道の運転を支える「アプトいちしろ車両工場(大井川鐵道)」と、日本初の中空重力式ダム「井川ダムの内部(中部電力)」を見学するツアーを参加 […]
続きを読む北海道釧路郡釧路町に日本RV協会が認定する「RVパーク昆布森番屋」が10月6日にオープンした。同施設は、昆布漁の時期(7・8・9月)には昆布干しのアルバイトが出来るユニークなRVパークで、 アルバイト希望者には連泊割引を […]
続きを読む山梨県南都留郡道志村に日本RV協会が認定する「RVパーク Annex道志」がオープンした。同施設内にはBBQスペース(要予約)もあり、近くの道志川では川遊びや釣りも楽しめるほか、 隣接するワーケーション施設内にはシャワー […]
続きを読む北海道の2カ所に日本RV協会認定の「RVパーク」がオープンした。北海道虻田郡倶知安町には「RVパーク 俱知安」が、北海道苫小牧市糸井には「RVパーク糸井の森」が開設された。 「RVパーク 俱知安」は、県道4 […]
続きを読む福井県大野市蕨生に日本RV協会が認定する 『RVパーク道の駅「越前おおの 荒島の郷」』が4月22日にオープンした。 同施設は、日本百名山「荒島岳」のふもとに位置し広大な敷地の中で自然を満喫できるRVパーク。 […]
続きを読む香川県高松市三谷町に日本RV協会が認定する「RV KUMONパーク」が、4月10日にオープンした。 「RV KUMONパーク」は、高松中央IC・高松西ICから一本道の解りやすい場所にあり、レンタル用品が充実 […]
続きを読むプラザロコ オリジナルグッズやお土産、クラシックな機関車も展示 プラザロコの一角にあるロコミュージアム 大井川鐵道は、国内で唯一アプト式鉄道を運行する路線であるとともに、昭和51年からは蒸気機関車(SL)の運行も行ってお […]
続きを読む文:ドラヨス/写真:ドラヨス、編集部 あてもなくドライブするのも良いが、一つのテーマに沿ってドライブするのもまた面白い。 「ワンダー速報」というブログを運営する筆者(ドラヨス)は、ワンダー(不思議)なスポットを巡る「ワン […]
続きを読む